学校の様子(267)【6年生】薬物乱用防止教室【6年生】薬物乱用防止教室
6年生で薬物乱用防止教室を行いました。講師は、本校の学校薬剤師である柴原先生です。現役で薬剤師をされている柴原先生の目線から『医薬品の正しい使い方』と『違法薬物の危険性と断り方』など、わかりやすく薬物乱用防止についてお話いただきました。
「けがじゃない、病気じゃない、そんな薬はない!」というキーワードで違法薬物の見極め方、怪しい薬と関わらない方法を子ども達は知ることができたようです。最後には、先生たちと実際に違法薬物に誘われた時の断り方のロールプレイングを行いました。
薬物乱用は、違法薬物に限ったことではありません。医薬品の用法や用量を守らなかったり、使用用途とは違う使い方をしたりすることも薬物乱用です。
6年生の子ども達には、自分で医薬品を正しく使えるように、そして、違法薬物を強い意思をもって自分から遠ざけることができるような人になってもらいたいです。
【学校の様子】 2023-02-21 13:25 up!
続きを読む>>>