R500m - 地域情報一覧・検索

市立正親小学校

(R500M調べ)
市立正親小学校 (小学校:京都府京都市上京区)の情報です。市立正親小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立正親小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-16
    校長室から(5)
    校長室から(5)「ろじマチ通信」(14号)に「ミッションX」の記事が掲載「ろじマチ通信」(14号)に「ミッションX」の記事が掲載
    京都市都市計画局発行の「ろじマチ通信」14号(令和5年3月発行)に、学校と地域とPTAによる防災まちづくりに関する取組「ミッションX」の記事が掲載されています。
    こちらからご覧ください。
    ➡https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1025...【校長室から】 2023-06-16 11:53 up!
    保存用学校配布文書「ろじマチ通信」(14号)に「ミッションX」の記事が掲載

  • 2023-06-15
    学校の様子(96)
    学校の様子(96)水泳学習開始4年 総合「カイコの神秘と底力」学校運営協議会前期企画推進委員会水泳学習開始
    13日(火)より水泳学習を開始しました。
    先週から低水位での水なれの活動を、低学年で始めていました。今週からは水位を上げて、全学年で水泳学習を行います。
    写真は中学年の様子です。今年度初めての水泳学習ですので、学習の進め方をみんなで確認した後、自分のできる泳ぎ方で泳ぐ練習をしました。
    【学校の様子】 2023-06-13 17:37 up!
    4年 総合「カイコの神秘と底力」
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    学校の様子(93)
    学校の様子(93)1・2年 水あそび京都市教育委員会 から 2023-06-08 up!
    1・2年 水あそび
    8日(木)から、1・2年の「水あそび」が始まりました。
    小学校のプールで学習することは、1年生にとっては初めてのことですので、低水位での活動をしました。
    プールへの入水の仕方などのルールを確かめながら、水の中をいろいろな歩き方で移動したり、顔を水につけたりしました。
    1年生に「初めてのプールはどうでしたか?」とたずねると、「楽しかった!!」と答えていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校沿革史学校の様子校長室から図書館から

  • 2023-05-03
    学校の様子(38)
    学校の様子(38)正親清掃の日5月朝会5月正親清掃の日
    5月1日は「正親清掃の日」です。朝9時より、地域の方やPTA本部、6年生保護者の方に、体育館周辺をきれいにしていただきました。
    朝会を終えて体育館から教室へ戻る子どもたちが、「おはようございます!」「ありがとうございます!」と、あいさつやお礼の言葉を言っていました。
    【学校の様子】 2023-05-01 17:06 up!
    5月朝会
    1日(月)に朝会を実施しました。1年生は、入学してはじめての朝会です。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-01
    校長室から(3)
    校長室から(3)正親校だより 5月号正親校だより 5月号
    【校長室から】 2023-04-28 20:47 up!
    学校だよりR5 正親校だより【5月号】R5 正親校だより【4月号】

  • 2023-04-18
    学校の様子(20)
    学校の様子(20)1年 図書館での学習たてわり相談日17日(月)は、はじめて5校時まで学習しました。その後、コースごとに集団下校をしました。教職員がいっしょに集団下校するのは、今日で終わりです。明日からは、子どもたちだけで集団下校します。教職員は下校の様子を見守ります。
    【学校の様子】 2023-04-17 18:29 up!
    1年 図書館での学習
    17日(月)の2校時に、図書館での学習の仕方を確かめました。図書館司書の先生の話をしっかり聞き、本の貸し借りの仕方などを学習しました。
    【学校の様子】 2023-04-17 18:29 up!
    たてわり相談日
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    【令和5年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち,目標に向かって主体的に学び高め合う子の育成
    【令和5年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち,目標に向かって主体的に学び高め合う子の育成校長室から(1)新規カテゴリ(0)まもなく新しい1年が始まります。4月まもなく新しい1年が始まります。
    暖かい春がやってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
    まもなく令和5年度の教育活動が始まります。この春休み中も、教職員はそれぞれの立場で準備に専念し、元気な子どもたちに久しぶりに会えることを楽しみにしております。もちろん、新入生の入学も、とても楽しみにしております。
    正門の脇には綺麗なチューリップが咲いています。新2年生が1年生の時に植えたチューリップです。新入生の入学を心待ちにしているようです。
    令和5年も「夢と希望に満ちあふれた活気ある学校」を目指していきます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-04
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)校長室から(0)図書館から(0)令和5年度新入生保護者様(0)京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度について2023年度・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)京都市教育委員会 から 2023-04-03 up!
    表示項目はありません

  • 2023-03-29
    ・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対・・・
    ・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(4月1日)京都市教育委員会 から 2023-03-28 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立正親小学校 の情報

スポット名
市立正親小学校
業種
小学校
最寄駅
二条城前駅
住所
〒6020000
京都府京都市上京区浄福寺通中立売下ル菱丸町173
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=102506
地図

携帯で見る
R500m:市立正親小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分41秒