最新更新日:2015/04/22
4年生(3)
5年生(1)
学級会の様子です。
温度計の正しい使い方
写生に出かけました。
学級会の様子です。
4年生では,クラスの思いを一つにした学級旗を作ろうということで学級会を開きました。話し合いを重ねていく中で,クラスみんなの思いがぎゅっとつまった旗がこれから完成していくのですね。
【4年生】 2015-04-22 16:10 up!
温度計の正しい使い方
理科の学習で,北庭に出てきて温度計の使い方を学習しました。今日は久しぶりに雨も上がり,汗ばむ一日でしたが,気温は何度ぐらいまで上がったのでしょうか?しっかり測定できたかな。理科では,これからもたくさんの用具・器具を使っていきます。正しく使って,これからも楽しく学習していきたいです。
【4年生】 2015-04-22 16:09 up!
写生に出かけました。
久しぶりに晴れて気持ちよい天気の中,5年生は水路閣まで写生に出かけました。4年生で疏水の学習をしたり,家から近所だったりして,とても身近に感じる水路閣。レンガ造りのアーチ状の建物だけに絵に表すには少し難しいのですが,みんな建物の様子をよく見ながらコンテで描き上げていきました。次は学校に戻って色を塗っていきます。細かいレンガを一つ一つ塗って行くのはこれまた大変ですが,集中して作品づくりに取り組んでくれることだと思います。完成が楽しみです。
【5年生】 2015-04-22 16:08 up!