R500m - 地域情報一覧・検索

市立錦林小学校 2015年4月の記事

市立錦林小学校 に関する2015年4月の記事の一覧です。

市立錦林小学校2015年4月のホームページ更新情報

  • 2015-04-29
    最新更新日:2015/04/28校長室から(1)
    最新更新日:2015/04/28校長室から(1)6年生(3)ありがとうございます「十石舟めぐり」部活動陸上(大文字チーム)がスタートありがとうございます「十石舟めぐり」
    「わあ。」と息をのむような美しい景色。
    心地良い風を受けながら,4年生みんなで十石舟めぐりに参加させていただきました。
    疎水たんけん隊の学習が始まる4年生。この錦林小学校の地域のすばらしさを大発見する学習のスタートです。
    いつもは何となく見ていた水の流れが,
    いつも当たり前にながめていた景色が,
    続きを読む>>>

  • 2015-04-28
    最新更新日:2015/04/275月は憲法月間です。1日に朝会とほっとタイムを行います。
    最新更新日:2015/04/27
    5月は憲法月間です。1日に朝会とほっとタイムを行います。学校の様子(17)道徳のまど(0)部活動開講式部活動開講式
    部活動の開講式を行いました。今年も約200名の児童のみんなが登録しました。今日は担当の先生から持ち物や心構えなどの話を聞きました。1年間いろいろなことに挑戦しがんばっていきましょう!!
    【学校の様子】 2015-04-27 15:09 up!

  • 2015-04-26
    最新更新日:2015/04/25学校の様子(16)
    最新更新日:2015/04/25学校の様子(16)参観・懇談会ありがとうございました。参観・懇談会ありがとうございました。
    ずいぶん肌寒い4月でしたが,ようやく日差しがあたたかくなりました。
    木曜日・金曜日の参観・懇談ありがとうございました。
    子どもたちの様子を見ていただけるのは,とてもありがたいです。
    初めての参観で,どきどきしながらも張り切っていた子どもたちです。
    新しい学年,新しい学級になって,成長したこと・努力していることを
    続きを読む>>>

  • 2015-04-24
    最新更新日:2015/04/23学校の様子(14)
    最新更新日:2015/04/23学校の様子(14)保健室から(1)初めての参観・懇談会眼科検診初めての参観・懇談会
    今日は初めての参観・懇談会を行いました。たくさんご来校いただきありがとうございました。また,当日は,PTA役員の方々の選出を行いました。来週は家庭訪問がはじまります。担任の方がお家にさせていただきますよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2015-04-23 15:40 up!
    眼科検診
    学校医の先生に来ていただき,全校児童を診ていただきました。検診を待つ間は,目に関することが書かれたポスターにみんな目を向けていました。年度当初はさまざまな検診があります。もし,お医者さんでの受診が必要な場合は早めに受診して,日々の学校生活,元気に過ごしてほしいです。
    【保健室から】 2015-04-23 15:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-04-23
    最新更新日:2015/04/224年生(3)
    最新更新日:2015/04/224年生(3)5年生(1)学級会の様子です。温度計の正しい使い方写生に出かけました。学級会の様子です。
    4年生では,クラスの思いを一つにした学級旗を作ろうということで学級会を開きました。話し合いを重ねていく中で,クラスみんなの思いがぎゅっとつまった旗がこれから完成していくのですね。
    【4年生】 2015-04-22 16:10 up!
    温度計の正しい使い方
    理科の学習で,北庭に出てきて温度計の使い方を学習しました。今日は久しぶりに雨も上がり,汗ばむ一日でしたが,気温は何度ぐらいまで上がったのでしょうか?しっかり測定できたかな。理科では,これからもたくさんの用具・器具を使っていきます。正しく使って,これからも楽しく学習していきたいです。
    【4年生】 2015-04-22 16:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-04-18
    最新更新日:2015/04/181年生(2)
    最新更新日:2015/04/181年生(2)2年生(1)PTA・地域(1)PTAバレー・バドミントンゆうぐを使おう 1年生なかよしいっぱい大作戦!!!PTAバレー・バドミントン
    27年度のPTAバレーとバドミントンのスタートしました。スタートに際して学校長とPTA会長様がご挨拶いたしました。皆様おけがのないようにがんばってください。
    【PTA・地域】 2015-04-18 15:18 up!
    ゆうぐを使おう 1年生
    最近雨が続き運動場が使えない日が続きました。しかし金曜日は晴れ間が広がり運動場で体育ができました。1年生は遊具の使い方を習っていました。正しく使えましたか?まだ自由には使えませんが,今のうちに正しいツ使い方を覚えておきましょう。
    【1年生】 2015-04-18 15:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-04-14
    最新更新日:2015/04/13学校の様子(6)
    最新更新日:2015/04/13学校の様子(6)学級開き!学級開き!
    各学年・クラスで学級開きが行われています。2年生のあるクラスでは係活動を決めていました。お誕生日係,読み聞かせ係,あそび,新聞,なぞなぞ,手品,かざり,ダンス,うたの係りなど・・中にはお笑い係などユニークな係もありましたよ。大切なのはどの係になるかというよりもその係になって何をするのか,ということだと思います。どの係も工夫次第で楽しい係になっていくと思います。力を合わせてがんばろう!
    【学校の様子】 2015-04-13 18:58 up!

  • 2015-04-12
    最新更新日:2015/04/11学校の様子(5)
    最新更新日:2015/04/11学校の様子(5)6年生を紹介します6年生を紹介します
    錦林小学校 最高学年の6年生を紹介します。
    入学式の準備に始まり,着任式のあいさつに,後片付けに・・と初日から大忙しの
    6年生でした。
    そして朝から「おはようございます」と笑顔であいさつができる6年生。
    全校のキャプテン92人の6年生。これからも期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2015-04-08
    最新更新日:2015/04/07学校の様子(2)
    最新更新日:2015/04/07学校の様子(2)入学式前日入学式前日
    今日は明日の入学式に向けての前日準備を行いました。今日は新6年生が来て,準備をしました。最高学年として自主的に動きまわってくれていました。「とても頼もしいな。」と思いました。また新2年生は,お迎えの言葉の練習も頑張っていました。明日は本番です。お兄さん,お姉さんとしてがんばりましょう。教室の準備もでき,あとは元気に入学してくる「ぴかぴかの1年生」を待つばかりです。
    【学校の様子】 2015-04-07 17:50 up!

  • 2015-04-06
    最新更新日:2015/04/04平成27年度がスタートしました。桜も満開です。4月8日は 着任式・始・・・
    最新更新日:2015/04/04
    平成27年度がスタートしました。桜も満開です。4月8日は 着任式・始業式・入学式を行います。学校の様子(1)実行力4月実行力
    平成27年度がスタートしました。前庭の桜も満開です。本校の校訓は時代がかわっても「実行力」です。さて,みなさんは今年度どんなことにチャレンジし校訓である実行力に迫ってくのでしょうか。新学期が始まる4月8日にはみんな元気な姿をみせてくださいね。
    【学校の様子】 2015-04-04 15:36 up!

  • 2015-04-03
    最新更新日:2015/04/01学校評価
    最新更新日:2015/04/01
    学校評価平成26年度後期 学校評価