最新更新日:2015/09/18
秋の連休の過ごし方を話し合ってみてください。
6年生(42)
家庭科〜いり卵を作ろう〜
家庭科〜いり卵を作ろう〜
家庭科では毎日の食事を見直し,朝食の大切さに目を向けています。短時間に調理でき,後片付けも簡単な献立であることも朝食作りのポイント。
早速,今日はいり卵を作りました。卵には牛乳と塩コショウで味付け。フライパンをあたため,油をひいてバターを投入。バターが泡立ってきたら卵を入れて,かき混ぜます。
「半熟が好き!」「しっかり火を通したものがいい!」とそれぞれの好みに合わせて調理時間を変え,自分好みのいり卵が出来上がりました!
「おいしい!」と大満足のみんな。お家でも是非作って家族に食べさせてあげてほしいと思います。
【6年生】 2015-09-17 13:50 up!