2年生(117)
ひまわり学級(19)
給食室から(15)
冬野菜をそだてよう
2年生 国語科「お話のさくしゃになろう」
12/23(月)今日の給食
冬野菜をそだてよう
学級園の大根を初めて収穫して、長さ比べをしたり測ったりしました。冬休み前に、1本ずつ持ち帰りました。残りの大根の収穫は三学期のお楽しみ!
【ひまわり学級】 2024-12-24 11:35 up!
2年生 国語科「お話のさくしゃになろう」
2年生の国語科「お話のさくしゃになろう」の学習で、自分でお話を作りました。今日は、でき上がった本をみんなで読み合いました。たくさんの本を楽しんで読んでいました。
【2年生】 2024-12-23 18:43 up!
12/23(月)今日の給食
今日の献立は、「麦ごはん、牛乳、肉みそいため、酸辣湯」でした。
「酸辣湯」は新献立です。中国料理のひとつで、肉や野菜などを入れ、酢の酸味と唐辛子やこしょうの辛みと香りをきかせたスープです。「酸」は酢の酸味、「辣」は唐辛子やこしょうの辛さ、「湯」はスープを意味します。
給食では、酸味として「米酢」、辛さとして「こしょう」を使用します。また、鶏肉・玉ねぎ・旬の食材として、ニラを使用し、最後にごま油を加え、香り豊かに仕上げます。卵のまろやかさ、にらやしょうが、ごま油の香り、酸味、辛みなど五感をフルに使って味わえるスープです。
教室では、新献立の「酸辣湯」は、子どもたちに人気でした。おかわりを希望する子どもがたくさんいました。色合いもよく目でも楽しめ、コクがありみんなで美味しくいただきました。
今日も美味しい給食ごちそうさまでした。
【給食室から】 2024-12-23 18:42 up!