学校のようす(192)
5年生 総合的な学習の時間「花園の地域のことを調べよう」〜少年補導委員会〜
4年 6年生を送る会の飾り
5年生 総合的な学習の時間「花園の地域のことを調べよう」〜少年補導委員会〜
今回は、少年補導委員会の方にゲストティーチャーとしてお越しいただき、お話をうかがいました。少年補導の活動内容や、何を目的として活動しているのかなど、貴重な話を聞くことができました。「花園の地域のことを調べよう」の学習は、今回で最後となります。今回学んだことを忘れず、様々な人たちのおかげで生活ができていることに感謝しながら日々を過ごしていきたいと思います。そして、将来見守る側に子どもたち自身がなれたらよいなと思います。
【学校のようす】 2025-03-14 18:00 up!
4年 6年生を送る会の飾り
6年生の卒業おめでとう飾りを作りました。
桜の花はトイレットペーパーの芯でできています!
総合の時間に学習したSDGsを取り入れた飾りです。
アップサイクルについて学習をした後に、1人の子どもが
「先生、こんなの作ってきた」
と見せてくれたものが、トイレットペーパーの芯でできた桜でした。
そのアイディアを使わせてもらいました☆
【学校のようす】 2025-03-14 16:19 up!