学校のようす(83)
【4年】理科「とじこめた空気や水」
6年 外国語の学習の様子
6年 食の指導
【4年】理科「とじこめた空気や水」
4年生の理科では、「空気と水の性質」について学習しています。今回はその一環として、空気鉄砲を使った実験を行いました。どうすれば的に当たるか考えながら、楽しみながら学習することができました。
【学校のようす】 2025-09-11 17:50 up!
6年 外国語の学習の様子
外国語の授業では、世界の国について調べて教頭先生におすすめしようという目標のもと、自分たちで世界の国について調べて、英語で紹介する文章を考えています。教頭先生に「行ってみたい!」と思ってもらえるようなプレゼンテーションを目指して、表現や文章を工夫しています。
【学校のようす】 2025-09-11 17:37 up!
6年 食の指導
栄養教諭の有田先生による食の指導がありました。「生活習慣病」について学びました。砂糖、塩、油を摂取しすぎてはいけないことや、食事、運動、休養に気を付けることなど、一人一人が生活習慣病を防ぐために、どうしたらよいかを考えました。
【学校のようす】 2025-09-11 17:37 up!
1 / 11 ページ
|
次へ>>