学校の様子(64)
【1学期終業式】みんなのがんばりが、挑戦の力になった日
【1学期終業式】みんなのがんばりが、挑戦の力になった日
本日【7月18日(金)】、1学期の終業式を行いました。体育館に集まった子どもたちは、校歌を元気に歌い、1学期の締めくくりにふさわしい雰囲気の中で式が始まりました。
校長先生からは、1学期を振り返ってのお話がありました。
「友達といっしょに喜んだり、助け合ったり、仲良く過ごしたりする姿をたくさん見ることができました。友達に『大丈夫だよ』と声をかけたり、うまくいったら一緒に喜んだりする、そんな“ひとにやさしいおむろっこ”の姿が、校長先生の心に残っています。」
「みなさんが、めあてに向かって粘り強く取り組む姿を見て、校長先生も挑戦したいことができました。」
そう語った校長先生は、なんと校歌のリコーダー演奏に挑戦!
子どもたちの温かい拍手に包まれながら、演奏を終えた校長先生はこう話しました。
「みんなのがんばりを見て、校長先生もがんばろうと思ったからです。」
「やさしいおむろっ子達だからこそ、うまくできなくてもあたたかくうけとめてくれると思ったからです。」
終業式を通して、子どもたちの成長と、学校全体の温かい雰囲気が改めて感じられた1日となりました。
夏休みも、そして2学期も、元気で仲良く、「ひとにやさしいおむろっこ」たちでいてくださいね。夏休み明けに、みんなに会えることを楽しみにしています。
【学校の様子】 2025-07-18 12:07 up!