3年(19)
ホウセンカとヒマワリの成長を見守ろう!〜夏休みの観察カードにチャレンジ〜
ホウセンカとヒマワリの成長を見守ろう!〜夏休みの観察カードにチャレンジ〜
3年生のみなさん、夏休みの理科の宿題「ホウセンカとヒマワリの観察」は進んでいますか?
今回は、2枚の観察カードに植物の成長のようすを記録します。1枚目は今日までに記入することになっています。ホウセンカはピンク色の花がきれいに咲き、葉には水滴がついていて、毎日の水やりの成果がよくわかりますね。
ヒマワリもぐんぐん育っていて、なんとG先生の身長と同じくらいの高さになっています!2枚目の観察カードは、8月19日(火)〜8月25日(月)の間に記入します。1か月たった後の変化を中心に、花の色や数、草たけ、葉のようすなどをしっかり観察しましょう。
観察のポイント:
・花の色や数の変化
・草たけ(高さ)の変化
・葉の大きさや色
毎日水をあげながら、植物の成長を楽しんでくださいね。観察カードには、絵や言葉でくわしく記録しましょう!
【3年】 2025-07-25 13:37 up!