R500m - 地域情報一覧・検索

市立嵯峨野小学校

(R500M調べ)
市立嵯峨野小学校 (小学校:京都府京都市右京区)の情報です。市立嵯峨野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立嵯峨野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-27
    学校の様子(7)
    学校の様子(7)長寿命化工事について 2長寿命化工事について 2
    平素は本校学校教育にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
    夏休みから始まった長寿命化工事も順調に進み、明日から北校舎の3階の工事を行います。3学期からは、3年生・5年生は新しくできた教室で学習をします。
    3学期も工事を進めながらの学校生活になります。児童の皆さん、保護者の皆様、地域の皆様には色々とご迷惑・ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
    【学校の様子】 2024-12-24 17:39 up!
    1 / 51 ページ
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    2年生(67)
    2年生(67)2年生 町たんけん発表会(3)2年生 町たんけん発表会(2)2年生 町たんけん発表会(1)2年生 町たんけん発表会(3)
    たくさんの保護者の方にも見て頂き、ありがとうございました。
    【2年生】 2024-12-20 18:10 up!
    2年生 町たんけん発表会(2)
    それぞれのグループに分かれて、発表をがんばりました。
    【2年生】 2024-12-20 18:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    1年生(86)
    1年生(86)1年 生活科「あきのたからものパーティー」1年 生活科「あきのたからものパーティー」
    これまで遠足でひろった秋のたからものをつかって、それぞれ自分の遊びたいものをつくりました。
    今日は、グループが作ったものをお店やさんとして、他の人たちに披露しました。
    【1年生】 2024-12-18 17:48 up!

  • 2024-12-16
    3年生(63)
    3年生(63)5年生(80)5年 国語科3年 わたしたち嵯峨野たんけんたい33年 京都朝鮮第二初級学校との交流会5年 国語科
    自分が興味を持った人物の伝記を読み、その人物の人生や考え方を紹介する文章を書きました。今の自分だったらどうだろうかと、自分と重ねて考えていました。
    【5年生】 2024-12-16 10:13 up!
    3年 わたしたち嵯峨野たんけんたい3
    総合的な学習の時間では嵯峨野小学校のすてきについて、しばふ・ナチュラルガーデン・見守りたいに分かれて調べてきました。それぞれで調べてきたことを発表しました。
    【3年生】 2024-12-12 09:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    1年生(85)
    1年生(85)5年生(73)5年 国語科「浦島太郎」1年 算数科「ひきさん(2)」31年 算数科「ひきさん(2)」21年 算数科「ひきさん(2)」5年 国語科「浦島太郎」
    「浦島太郎」のお話を古典の文章で読みました。自分たちが知っている「浦島太郎」のお話と違うところがあり、驚いていました。古典ならではの表現に気を付けて音読をしました。
    【5年生】 2024-11-19 18:15 up!
    1年 算数科「ひきさん(2)」3
    考えたことをみんなの前で発表したり、友達の考えを聞いたりしています。
    【1年生】 2024-11-19 18:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    2年生(60)
    2年生(60)5年生(72)5年 書写「登る」2年生 いもほり(3)2年生 いもほり(2)2年生 いもほり(1)5年 書写「登る」
    漢字と平仮名の字の大きさに気をつけながら、「登る」の字を書きました。
    【5年生】 2024-11-18 18:48 up!
    2年生 いもほり(3)
    うまく土を掘りながら、大小いろいろないもを収穫しました。
    【2年生】 2024-11-18 18:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    2年生(47)
    2年生(47)5年生(57)2年生 おとなりの国を知ろう(3)2年生 おとなりの国を知ろう(2)2年生 おとなりの国を知ろう(1)5年 書写「自然」2年生 おとなりの国を知ろう(3)
    どのクラスも、サイコロの変わりの棒を一生懸命に投げて盛り上がっていました。
    【2年生】 2024-10-21 19:00 up!
    2年生 おとなりの国を知ろう(2)
    班の中で2チームに分かれて対戦をしました。
    【2年生】 2024-10-21 18:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    学校の様子(5)
    学校の様子(5)1年生(76)運動会の実施について1年 道徳科 友達と仲良くこと遊ぶには運動会の実施について
    本日、8日の運動会は予定通り実施します。
    8時20分開場
    8時55分開会
    【学校の様子】 2024-10-08 07:42 up!
    1年 道徳科 友達と仲良くこと遊ぶには
    続きを読む>>>

  • 2024-10-06
    3年生(38)
    3年生(38)3年 重さ3年 重さ
    算数の重さの学習で、はかりを使ってさまざまなものの重さをはかりました。
    【3年生】 2024-10-04 16:51 up!

  • 2024-10-01
    学校だより 10月
    学校だより 10月

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立嵯峨野小学校 の情報

スポット名
市立嵯峨野小学校
業種
小学校
最寄駅
有栖川駅
帷子ノ辻駅
太秦駅
住所
〒6168321
京都府京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL
075-861-4177
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=110907
地図

携帯で見る
R500m:市立嵯峨野小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分53秒