R500m - 地域情報一覧・検索

市立嵯峨野小学校

(R500M調べ)
市立嵯峨野小学校 (小学校:京都府京都市右京区)の情報です。市立嵯峨野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立嵯峨野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-28
    令和7年度就学予定者就学時健康診断 11月14日(木)受付14:00〜
    令和7年度就学予定者就学時健康診断 11月14日(木)受付14:00〜

  • 2024-09-10
    1年生(69)
    1年生(69)保健室(4)もうすぐ うんどうかい1年 体育科「うんどうかいにむけて」1年 国語科「かたかなをみつけよう」もうすぐ うんどうかい
    9月になっても、まだまだ暑い日が続いていますが、各学年運動会に向けての練習を頑張っています。運動会当日だけでなく、毎日の練習の中で気を付けてほしいことを掲示物にまとめました。掲示物を確認して学んでもらえると嬉しいです。
    【保健室】 2024-09-09 18:10 up!
    1年 体育科「うんどうかいにむけて」
    今日から、運動会に向けたダンスを始めました。
    音楽に合わせて手足を動かしたり、おしりをふったり
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    1年生(63)
    1年生(63)4年生(34)1年 生活 あさがおでかみをそめよう人権ポスター運動会に向けて!・令和6年度全国学力・学習状況調査結果について・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ1年 生活 あさがおでかみをそめよう
    生活科で育てたあさがおの花びらを使って、和紙に染めました。きれいに和紙が染まってとても楽しそうでした。
    【1年生】 2024-08-30 18:27 up!
    人権ポスター
    夏休みが明けてからも4年生児童は元気に活動しています。図工科では、人権ポスターの制作に取り組んでいます。
    【4年生】 2024-08-29 19:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-29
    給食室から(15)
    給食室から(15)8月28日の給食8月28日の給食
    今日の給食は、コッペパン、牛乳、豚肉のケチャップ煮、野菜のスープ煮です。
    豚肉のケチャップ煮は隠れた人気献立です。今日もいろいろなクラスで「おいしい!」「作り方を教えてほしい!」という声が聞こえていました。
    【給食室から】 2024-08-28 17:55 up!

  • 2024-08-27
    1年生(62)
    1年生(62)2年生(36)2年生 2学期のはじまり1年 今日から2学期が始まります。2年生 2学期のはじまり
    今日から2学期がはじまりました。2年生は教室がキレイになり、みんなとても嬉しそうです。始業式はZoomで行い、先生のお話をしっかり聞いていました。
    【2年生】 2024-08-26 19:11 up!
    1年 今日から2学期が始まります。
    2学期が始まりました。約1ヵ月ぶりに元気な姿を見せてくれました。これからも楽しくたくさんのことを学んで、良い学年にしていきましょう。
    【1年生】 2024-08-26 19:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-26
    学校の様子(3)
    学校の様子(3)長寿命化工事について8月長寿命化工事について
    夏休みから長寿命化工事が始まっております。
    写真は「北校舎の全体の様子」と「2階の2年生の教室付近の様子」です。夏休み中の工事では、1年生・2年生の教室、保健室を中心に工事が進んでいます。
    2学期からは工事を進めながらの学校生活になります。児童の皆さん、保護者の皆様、地域の皆様には色々とご迷惑・ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
    【学校の様子】 2024-08-20 18:06 up!

  • 2024-07-23
    2年生(35)
    2年生(35)6年生(50)2年生 1学期の終業式家庭科 夏をすずしくさわやかに2年生 1学期の終業式
    今日は、1学期の終業式でした。
    オンラインで先生のお話を聞いたり、校歌を歌いました。
    【2年生】 2024-07-22 17:08 up!
    家庭科 夏をすずしくさわやかに
    家庭科では、夏を快適に過ごす工夫の一つとして洗濯について学習しました。実際に洗濯板を使って、自分の靴下を洗ってみました。水が茶色になっている様子を見て感動していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    5年生(25)
    5年生(25)5年生 総合 出汁の授業5年生 総合 出汁の授業
    地域の和食店を営んでいる方にお越しいただき、「出汁」の飲み比べを行いました。昆布だし、かつおだし、合わせだし、すまし汁の4種類の味の違いを楽しみました。
    【5年生】 2024-07-12 18:24 up!

  • 2024-06-21
    5年生(19)
    5年生(19)理科 「メダカのたんじょう」理科 「メダカのたんじょう」
    今日は、メダカのおすとめすを見分ける方法を考えました。せびれやしりびれの形に注目して、班で協力しながら見分け方を発見していました。
    【5年生】 2024-06-20 18:37 up!

  • 2024-05-29
    3年生(13)
    3年生(13)給食室から(8)3年 初めての習字5月28日の給食3年 初めての習字
    初めて毛筆の学習をしました。鉛筆との違いや力の入れ方による線の太さの違いなど新しい発見がたくさんありました。
    【3年生】 2024-05-28 18:38 up!
    5月28日の給食
    今日の給食は、減量ごはん、牛乳、きつねカレーうどん、小松菜とひじきのいためものです。
    きつねカレーうどんは久しぶりに登場しました。だしのうまみがきいたカレーうどん、おいしくいただきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立嵯峨野小学校 の情報

スポット名
市立嵯峨野小学校
業種
小学校
最寄駅
有栖川駅
帷子ノ辻駅
太秦駅
住所
〒6168321
京都府京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL
075-861-4177
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=110907
地図

携帯で見る
R500m:市立嵯峨野小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分53秒