R500m - 地域情報一覧・検索

市立嵐山小学校

(R500M調べ)
市立嵐山小学校 (小学校:京都府京都市右京区)の情報です。市立嵐山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立嵐山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-22
    4年(127)4年 総合的な学習の時間
    4年(127)4年 総合的な学習の時間4年 総合的な学習の時間
    総合的な学習の時間で行っている食品ロスについての学習では、食品ロスを減らす対策を考えました。そして、「手前どり」についてまとめたポスターと食材を無駄なく使うことができるレシピについてまとめたポスターを「FRESCO 嵯峨店」で掲示させていただいています。お肉コーナーやお魚コーナー、お惣菜コーナー等、機会がありましたら、ぜひ、お店の方で見ていただければと思います。
    【4年】 2024-03-21 19:06 up!

  • 2024-03-18
    2年(154)2年生 6年生を送る会
    2年(154)2年生 6年生を送る会2年生 6年生を送る会
    今日は6年生を送る会を行いました。
    給食の時間くらいから、「ドキドキする」と緊張していた2年生。
    本番では、大きな声でメッセージを言ったり、歌を歌ったりできました。歌を歌っている時には、他の学年から出拍子が出てきて、パワーをもらい、ますます元気に歌うことができました。
    6年生に感謝の気持ちを伝えられたと思います。6年生は笑顔で2年生の発表を見てくれていました。
    最後の花道では、6年生一人一人にハイタッチしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    2年(146)2年生 児童集会
    2年(146)2年生 児童集会2年生 児童集会
    今日は児童集会がありました。
    まずは最近練習しているゆずの「スマイル」を歌いました。子どもたちが気に入っている、とても元気の出る歌です。全校のみんなで歌うと、とても明るい気持ちになりましたよ。
    次に委員会から連絡がありました。
    そして最後に表彰がありました。
    2年生は書初めと版画で賞状をもらいました。同じ2年生の友達が賞状をもらうと、とても嬉しそうにしている2年生の子どもたちでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校沿革史学校の様子つくし1年2年3年4年5年6年校長室より給食室より

  • 2024-01-23
    4年(98)4年 発育測定 2
    4年(98)4年 発育測定 24年 発育測定4年 発育測定 2
    発育測定の様子です。
    今日学んだ「抵抗力」を高めるために必要な三つのことを実践してほしいと思います。
    【4年】 2024-01-22 17:17 up!
    4年 発育測定
    本日は、発育測定がありました。1学期と比べて、ずいぶんと体が成長し、お兄さんお姉さんになってきたなと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    4年(96)4年 社会 校外学習 3舟だまり
    4年(96)4年 社会 校外学習 3舟だまり4年 社会 校外学習 2インクライン4年 社会 校外学習 琵琶湖疏水記念館京都市教育委員会 から 2024-01-19 up!
    4年 社会 校外学習 3舟だまり
    インクラインを歩いた後、その先まで行き、舟だまりを見に行きました。インクラインの傾斜鉄道の出発地点は、琵琶湖の数位が下がっている影響か、水が教科書の写真よりするない様子でした。
    【4年】 2024-01-19 18:13 up!
    4年 社会 校外学習 2インクライン
    琵琶湖疏水記念館で学習した後、インクラインを歩きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-13
    2年(107)3年(80)2年生 直角探し
    2年(107)3年(80)2年生 直角探し3年 総合の学習2年生 直角探し
    算数で三角形と四角形の学習をしています。
    今回は「直角」について学習しました。
    三角定規にも直角があることを学習した後,三角定規を持って教室の中に直角がないか探しました。
    ホワイトボードのかど。
    ロッカーのかど。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    学校だより
    学校だよりR5 12月 学校だより

  • 2023-11-28
    1年(121)6年(144)6年 「えんぴつ君を動かそう」〜プログラミング〜
    1年(121)6年(144)6年 「えんぴつ君を動かそう」〜プログラミング〜1年 学習発表会、がんばったよ。6年 「えんぴつ君を動かそう」〜プログラミング〜
    算数科わくわく算数の学習で、プログラミングを学習しました。えんぴつ君に命令を出して、百マスに2の倍数や、3の倍数の場所に色をぬるようにプログラムしました。子ども達は何度も試行錯誤しながら、えんぴつ君を自分の命令通りに動かせるよう頑張っていました。
    【6年】 2023-11-28 07:52 up!
    1年 学習発表会、がんばったよ。
    22日(水)は学習発表会でした。1年生にとっては、初めての学習発表会。国語科で学習した「おむすびころりん」の音読劇をしました。劇の中では、これまで学習してきたダンス、漢字や計算、マットの技や鍵盤ハーモニカの演奏を発表しました。
    舞台に立つことや大勢の人の前で発表すること、ひとりでせりふを言うことなど、初めての経験もあったと思いますが、練習してきたことをみんな堂々と発表していました。そして、本番だけでなく、これまでの練習の過程でも友達と助け合ったり、自分の発表の技やせりふを何度も根気強く練習したりと、たくさんのすてきな姿が見られました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立嵐山小学校 の情報

スポット名
市立嵐山小学校
業種
小学校
最寄駅
鹿王院駅
車折神社駅
嵐電嵯峨駅
有栖川駅
住所
〒6168363
京都府京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL
075-872-1466
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=110600
地図

携帯で見る
R500m:市立嵐山小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分53秒