最新更新日:2015/03/27
校長室から(118)
学校の様子(41)
3月27日(金)
屋根そうじ
3月27日(金)
朝から飼育委員の子ども達が,うさぎのポッキーの世話をしに登校してきました。
「世話してくれて,ありがとう。」と,ポッキーの代わりに声掛けしておきました。
午後からは,5人の教職員が給食室前の屋根の雨樋の掃除を自主的に行ってくれました。屋根の上に2人,下に1人,そして,出たゴミ(腐葉土のようなもの)の廃棄場所で2人のチームプレイで段取りが良く,見る見るうちにきれいになっていきました。
桃山小の宝の一つは,人と言えます。
【校長室から】 2015-03-27 15:43 up!
屋根そうじ
給食室裏の渡り廊下の屋根の上に木の葉が積もっていました。よく見るとほとんどが土になっていました。雨樋も土で埋もれ,木々が芽を出していました。
春季休業を利用して教職員で掃除をしました。葉や枝,土を落として集めるとかなりの量になりました。長い年月をかけて少しずつ木の葉や枝が積もり,土となり,種が芽を出していた様子が想像できます。
教育活動に直接関わるものではありませんが,学校環境を整えるためのよい時間になりました。
【学校の様子】 2015-03-27 15:31 up!