最新更新日:2015/04/08
☆☆☆ 4月9日(木)教科書配布,大掃除 ☆☆☆ 子ども達が「期待の登校,満足の下校」をする学校に! ☆☆☆
校長室から(6)
4月8日(水)午後に
着任式・始業式
4月8日(水)午後に
10時半に開式予定の入学式が少し遅れました。申し訳なかったです。式辞の前に謝りました。入学式では,2年生の「児童お迎えの言葉」がとても良かったです。1年間の成長が実感できました。1年生の座席の前に移動するときや,言葉を言うときの顔つきがりりしくて素敵でした。りっぱなお兄さん・お姉さんでした。
午後から給食指導の実際のやり方について,転任者対象に研修をしました。安心・安全な給食とするために,給食を取りに行く時と,食後に食缶等を返しに行く時の事を中心に実際に給食室に足を運んで説明を受けました。
食材によるアレルギー対応で,除去食(卵を使わないもの)の受け取り方やチェックの仕方なども確認しました。※14日(火)から給食スタートです。
【校長室から】 2015-04-08 16:42 up!
着任式・始業式
4月8日(火)午前中に3つの式を行いました。あいにくの雨天で,予定していた運動場から体育館に会場を変更しました。
まず,着任式。着任された教職員の方々を体育館の舞台の上に上がっていただき紹介しました。代表者の挨拶,子ども達のお迎えの言葉と続きました。
次に,始業式。初めに転入生を舞台に上げ,一人一人が全体の場で自己紹介をしました。その後,私から桃山小学校の目標「自律・自立し,明日を拓く力の育成」と合言葉の「やさしく,かしこく,たくましく」の話をしました。最後に児童代表の6年生が決意の言葉をしっかりと言ってくれました。
※担任・担当の紹介では,子ども達のさまざまな反応が見られました。
【校長室から】 2015-04-08 16:20 up!