R500m - 地域情報一覧・検索

市立美豆小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市伏見区の小学校 >京都府京都市伏見区淀美豆町の小学校 >市立美豆小学校
地域情報 R500mトップ >淀駅 周辺情報 >淀駅 周辺 教育・子供情報 >淀駅 周辺 小・中学校情報 >淀駅 周辺 小学校情報 > 市立美豆小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立美豆小学校 (小学校:京都府京都市伏見区)の情報です。市立美豆小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立美豆小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-23
    2年生(9)
    2年生(9)4年生(7)2年 生活科「さあ、きょうから2ねんせい」2年 図書館オリエンテーション2年 道徳科「大きくなったね」4年生 音楽科「音楽で心の輪を広げよう」2年 生活科「さあ、きょうから2ねんせい」
    2年生最初の生活科の学習は、1年生と一緒に学校探検に行くために、学校内の様々な教室についてインタビューを考えています。お兄さんお姉さんとして、1年生を案内するのが楽しみです。
    【2年生】 2023-04-22 09:17 up!
    2年 図書館オリエンテーション
    図書館オリエンテーションを行いました。図書室の本の住所からどのように探したらよいかなどの説明を受けました。これからどんどん本と触れ合ってほしいと思います。
    【2年生】 2023-04-22 09:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度について
    京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度について・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)京都市教育委員会 から 2023-04-03 up!

  • 2023-04-02
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校の様子(0)つばさ(0)1年生(0)2年生(0)3年生(0)4年生(0)5年生(0)6年生(0)校長室(0)健康教育(0)2023年度・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(4月1日)京都市教育委員会 から 2023-03-28 up!
    表示項目はありません令和4年度後期学校評価令和4年度前期学校評価

  • 2023-03-26
    学校の様子(26)
    学校の様子(26)健康教育(99)教職員異動のお知らせプリプリ中華炒め最高や!!!給食ばんざ〜い教職員異動のお知らせ
    教職員異動のお知らせはこちら↓教職員異動のお知らせ【学校の様子】 2023-03-24 13:19 up!
    プリプリ中華炒め最高や!!!
    今日で今年度の給食は終わりです。最終日は子どもたちに大人気のプリプリ中華炒めでした。「最高や!」「ごはんとあうわ〜」と味わって食べていました。「お楽しみ」でついていたみかんゼリーもペロッと食べていました。
    6年生は今日が最後の給食。思い出に残る給食がいくつもあると嬉しく思います。
    卒業しても食べることを大切にしてほしいです。『卒業おめでとうございます』
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    3年生(130)
    3年生(130)健康教育(96)3年生 図工「ひもひもワールド」3年生 図工「ひもひもワールド」
    毛糸やテープを机などにくくりつけました。ひもの下をくぐったり、跨いだりして遊びました。
    【3年生】 2023-03-15 20:16 up!

  • 2023-03-14
    3年生(129)
    3年生(129)健康教育(97)最後のランチルーム3年生 総合発表会卒業祝い献立最後のランチルーム
    6年生は昨日・今日と1組2組が最後のランチルームを楽しみました。給食を味わいつつ、景色や雰囲気も目に、心に焼き付けているようでした。
    【健康教育】 2023-03-14 16:43 up!
    3年生 総合発表会
    参観日でもご覧いただいた総合の発表を、それぞれのクラスでも見せ合いました。クイズなどもあり、楽しい発表会になりました。
    【3年生】 2023-03-14 16:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    健康教育(95)
    健康教育(95)ひな祭りの献立今日もいっぱい食べたよ!カレーおいしい〜3月ひな祭りの献立
    今日の献立はごはん・牛乳・ちらしずし(具)・さばそぼろ・とうふの吉野汁・三色ゼリーです。ひな祭りの献立です。ちらしずしの具をご飯にのせて混ぜたら、さばそぼろをその上にのせて食べます。さばそぼろは、京都の丹後地方で食べる習慣があります。三色ゼリーもピンクは桃の花!白は雪!緑は新芽や雪の下の草を表しているよとクイズをしながら楽しんで食べていましたよ。
    【健康教育】 2023-03-02 18:49 up!
    今日もいっぱい食べたよ!
    今日の献立はコッペパン・牛乳・大豆と鶏肉のトマト煮・ほうれん草のソテー・チーズです。大豆をじっくり煮込んだトマト味の献立は、大豆をたくさん食べられる献立です。トマトの酸味もありつつ、野菜の甘みもあり、パンとよく合います。ほうれん草のソテーも残さずペロッと食べられていましたよ。
    【健康教育】 2023-02-28 18:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-21
    つばさ(22)
    つばさ(22)ハツカダイコンを収穫しました。ハツカダイコンを収穫しました。
    2月20日(月)、つばさ学級で育てていたハツカダイコンを収穫しました。収穫する前、ちゃんとハツカダイコンが育っているかドキドキしていましたが、実際に収穫してみると、たくさんの数が育っており、なんと50個以上ものハツカダイコンが収穫できました。
    【つばさ】 2023-02-20 18:30 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

市立美豆小学校 の情報

スポット名
市立美豆小学校
業種
小学校
最寄駅
淀駅
住所
〒6130916
京都府京都市伏見区淀美豆町1244
TEL
075-631-7161
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=117906
地図

携帯で見る
R500m:市立美豆小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分07秒