1年生(25)
学校のようす(31)
1008 たてわりあそび
1008 1年生 同じ校区のお友達
1007 運動場で「きらりんピック☆」
1008 たてわりあそび
この日の昼休みには、全校児童がたてわりグループに分かれて遊びました。運動場では鬼ごっこやドッジボール、体育館では大縄跳び、教室ではカルタや坊主めくりなどをして楽しく過ごしました。特に6年生は下学年に優しく声をかけたり、それぞれのグループを引っ張ったりと、最高学年として頼もしい姿が見られました。
いつも同じ学年の友だちと遊ぶだけでなく、異学年でこのように遊ぶことで、下級生は上級生の姿をお手本にしたり、上級生は下級生に優しく接したり、下級生を思いやったりするなどいいことづくめです。
たてわりあそびは今後も予定されています。今月23日の運動会でも、たてわりに分かれて競技が行われます。お互いがお互いに良い刺激を受ければいいなと思っています。
【学校のようす】 2024-10-10 19:10 up!
1008 1年生 同じ校区のお友達
今日は同じ校区に住み、呉竹総合支援学校に通うお友達が明親小学校に来てくれました。呉竹ダンスを教えてもらい一緒に踊りました。その後はボール送りや転がしドッヂボールをしました。初めて会う人も多かったですが、同じ1年生どうしすぐに仲良くなりました。どの活動もとても盛り上がりました。最後にはこれから近くで出会ったらあいさつをしたり声をかけ合えたりしようねとやくそくをしました。呉竹総合支援学校のお友達も「またね!」と言ってくれました。また一緒に遊ぶ機会ができたらいいなと思います。同じ地域に住むお友達です。学校は違えど仲良くしていきたいです。
【1年生】 2024-10-08 19:36 up!
1007 運動場で「きらりんピック☆」
今日は初めて運動場で「きらりんピック☆」の練習をしました。前回の体育館での練習よりも長い距離を走りました。距離が伸びたせいか、今日はよくきらりんボックスが落下していました・・・。どうしたらきらりんボックスを落とさずに運べるでしょうか?落とさない運び方をみんなで見つけていきましょう!
【1年生】 2024-10-08 19:35 up!