R500m - 地域情報一覧・検索

市立明親小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市伏見区の小学校 >京都府京都市伏見区淀池上町の小学校 >市立明親小学校
地域情報 R500mトップ >淀駅 周辺情報 >淀駅 周辺 教育・子供情報 >淀駅 周辺 小・中学校情報 >淀駅 周辺 小学校情報 > 市立明親小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明親小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立明親小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-22
    2年生(23)
    2年生(23)学校のようす(30)1118 めいしん秋まつり1117 2年生 おもちゃフェスティバル1118 めいしん秋まつり
    明親小学校で「めいしん秋まつり」が開催されました。
    たくさんの子どもたちや保護者の方に参加いただきました。
    PTAや地域の各団体の皆さんが企画していただいたコーナーはどれも大盛況。
    子どもたちはワクワクしながら次々とコーナーを楽しんでいました。
    PTAの皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-09
    4年生(27)
    4年生(27)1108 4年生 読み聞かせ1107 4年生 社会見学〜動物園でお弁当〜1107 4年生 社会見学〜琵琶湖疏水関連施設めぐり〜1107 4年生 社会見学〜琵琶湖疏水記念館〜1108 4年生 読み聞かせ
    今週、明親小学校は読書週間です。今日はその中の一つの取り組みである、読み聞かせを行いました。4年生は2年生へ読み聞かせをしました。事前に本を選び、読む練習をしてきました。本番の今日は少し緊張した面持ちで2年生の教室へ入っていきましたが、みんなしっかりと本を読むことができました。2年生に絵を見せてあげたり、膝をついて目線を合わせたりしながら読み聞かせをする4年生の姿はとても素敵でした。2年生から「おもしろかったよ!」と感想を言ってもらい、喜んでいる子もいました。
    【4年生】 2023-11-08 19:07 up!
    1107 4年生 社会見学〜動物園でお弁当〜
    たくさんの場所を見回ったので、お腹ペコペコになりました。待ちに待ったお弁当は京都市動物園で食べました。いいお天気のもと、楽しく食べました。お弁当の後は動物園内を見学をしました。短い時間でしたが、たくさんの動物を見ることができて満足な様子でした。
    【4年生】 2023-11-08 19:06 up!
    続きを読む>>>