学校の様子(87)
2年のページ(47)
文化芸術による子供の育成事業
図画工作科 『すてきなもの いっぱい』
国語科「しかけカードの作り方/おもちゃの作り方」
文化芸術による子供の育成事業
4〜6年生対象の演劇鑑賞がありました。劇団「俳小」による【トキワ荘の夏】。とてもおもしろかったです。舞台の設置や解体の体験をさせていただきました。裏方の仕事の大変さを実感できました。役者としても6年生の代表児童が出演しました。貴重な体験でした。
【学校の様子】 2016-11-16 13:59 up!
図画工作科 『すてきなもの いっぱい』
自分のお気に入りの物をきれいに飾りつけて,友達に紹介しました。どんな飾り付けをしたら,自分のお気に入りのものがもっと素敵になるかを考えて,工夫をしていました。
紹介では,友達に「ここはね!!」と指をさしながら説明をしたり,逆に,「ここは,どうなっているの?」と質問したりしていました。
【2年のページ】 2016-11-16 13:48 up!
国語科「しかけカードの作り方/おもちゃの作り方」
国語科「しかけカードの作り方」を学習して分かりやすい説明の仕方,書き方を学びます。まずは,教科書の文章を読んで実際にしかけカードを作る学習をしました。「切込みの長さが4cmと書いてあるから分かりやすい。」「写真があるからどうすればいいかが分かりやすい。」など,たくさんの発見をしながら作ることができました。この学習では,自分でおもちゃの作り方の説明書を作りますので,生かしてほしいと思います。
【2年のページ】 2016-11-16 11:54 up!
1 / 35 ページ