R500m - 地域情報一覧・検索

市立嵐山東小学校

(R500M調べ)
市立嵐山東小学校 (小学校:京都府京都市西京区)の情報です。市立嵐山東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立嵐山東小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-21
    5年生(99)
    5年生(99)5年生 ぐんぐんタイム今日は学年合同の総合的な学習の時間でした。
    学校や地域の方に伝えたいこと、伝える方法を整理し他のグループとも連携を取りながら学習を進めようとする姿が見られました。
    「他のグループと一緒にやってもいいですか?」「役割分担してからやろう」と自分たちで学習の仕方を調整する姿も見られました。
    言われたことをやるだけでなく、自分のしたいこと、うまくいきそうな方法を考えて楽しみながら学習を進めてほしいと思っています。
    【5年生】 2025-09-19 18:22 up!
    5年生 ぐんぐんタイム
    続きを読む>>>

  • 2025-08-08
    学校の様子(12)
    学校の様子(12)理科室にも光が差す図書館に光が差す北校舎に光を!夏休みの環境整備理科室にも光が差す
    本日、東門付近の剪定・伐採作業が完了しました。
    これまで木々に遮られていた理科室にも、自然光がしっかりと届くようになり、室内がぐっと明るくなりました。
    暗かった空間が明るくなることで、子どもたちの学びの場としても、より快適で前向きな雰囲気になることと思います。
    ぜひ、新しく生まれ変わった理科室の様子を楽しみにしていてください。
    【学校の様子】 2025-08-05 11:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-03
    学校の様子(9)
    学校の様子(9)共同作業ありがとうございました8月共同作業ありがとうございました
    27日から実施されていた用務員共同作業は本日が最終日でした。
    多くの管理用務員の方々にご尽力いただき、中校舎1階2階廊下の壁がとてもきれいになりました。
    暑い中、本当にありがとうございました。
    【学校の様子】 2025-08-01 16:04 up!

  • 2025-04-15
    新しい組織で令和7年度の嵐山東小学校の教育活動が始まりました。
    新しい組織で令和7年度の嵐山東小学校の教育活動が始まりました。
    今年度も、より質の高い学力の定着を目指し、教職員が協働して、地道に、誠実に、意欲的に様々な実践を行ってまいります。
    変わらぬご理解とご支援をよろしくお願いいたします。
    学校だより学校だより4月学校評価令和6年度上半期学校評価令和6年度下半期学校評価

  • 2025-04-05
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)あおぞら学級(0)1年生(0)2年生(0)3年生(0)4年生(0)5年生(0)6年生(0)2025年度表示項目はありません

  • 2025-02-08
    あおぞら学級(54)
    あおぞら学級(54)2年生(76)5年生(149)あおぞら学級〜小さな巨匠展〜5年 書写2年 生活科あおぞら学級〜小さな巨匠展〜
    小さな巨匠展を見にいきました。自分たちが頑張って作った作品が色んな人に見てもらえて充実した表情でした。お昼ご飯は、お好み焼き屋さんで食べました。自分たちで注文してお金を払いました。充実した一日になりました。
    【あおぞら学級】 2025-02-07 08:31 up!
    5年 書写
    今週の書写では、画仙紙に「世界の国」と書きました。いつもと違い、床に座って書きました。うまく書けたかな。
    【5年生】 2025-02-07 08:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-29
    5年生(144)
    5年生(144)5年 わくわくワークランドパート35年 わくわくワークランドパート25年 わくわくワークランドパート15年 Welcome to Japan!5年 わくわくワークランドパート3
    ローソン、京都銀行、京都市役所の様子です。
    【5年生】 2025-01-28 16:50 up!
    5年 わくわくワークランドパート2
    西利、京都新聞社、井筒八つ橋本舗の様子です。
    【5年生】 2025-01-28 16:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-17
    4年生(52)
    4年生(52)5年生(139)4年 理科5年 電流と電磁石5年 ジョイントプログラム!4年 理科
    理科では「冬の星空」の学習をしています。今日はタブレットや星座早見盤を使って、冬の星座の動きを学習しました。
    【4年生】 2025-01-16 18:37 up!
    5年 電流と電磁石
    理科で新しい単元に入りました。「電流と電磁石」について学びます。3年生や4年生のころに学んだことを思い出しながら今日は実験をしました。どんな結果になったかな。
    【5年生】 2025-01-16 18:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    2年生(72)
    2年生(72)5年生(137)5年 わくわくワークランドに向けて!パート25年 わくわくワークランドに向けて!パート12年 生活科5年 わくわくワークランドに向けて!パート2
    2時間目には、タブレットを使って自分にはどんな職業が向いているのか確かめました。自分の興味のある職業ぴったりだった人もいれば、今までは考えたこともなかった職業がぴったりということが分かった人もいました。自分にはどんなことが向いているということが分かったのか、おうちの人にも伝えてみてくださいね。
    【5年生】 2025-01-09 18:14 up!
    5年 わくわくワークランドに向けて!パート1
    1月末にわくわくワークランドに行きます。今日はそのための学習を始めました。まず1時間目は、世の中にどんな職業があるか考えました。友達と協力してたくさんの職業を考えました。「確かにそんな仕事もある!」「あ〜!」など、友達と話し合うことで自分一人では思い浮かばない職業についても考えることができました。
    【5年生】 2025-01-09 18:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-09
    あおぞら学級(51)
    あおぞら学級(51)5年生(135)あおぞら学級〜今年の一文字〜5年 冬休みすごろく!1月あおぞら学級〜今年の一文字〜
    今日から新学期が始まりました。やる気に満ちた子どもたちが今年の一文字を書きました。それぞれの思いが伝わる力強い作品になりました。
    【あおぞら学級】 2025-01-08 15:33 up!
    5年 冬休みすごろく!
    冬休みが終わり、3学期が始まりました。久しぶりに会う友達と楽しそうに過ごす様子が見られました。今日は、冬休みにあった出来事を「すごろく」をしながら伝え合いました。
    【5年生】 2025-01-08 15:01 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立嵐山東小学校 の情報

スポット名
市立嵐山東小学校
業種
小学校
最寄駅
【京都】松尾駅
住所
〒6160012
京都府京都市西京区嵐山東海道町46
TEL
075-881-5120
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=113106
地図

携帯で見る
R500m:市立嵐山東小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分58秒