R500m - 地域情報一覧・検索

市立嵐山東小学校

(R500M調べ)
市立嵐山東小学校 (小学校:京都府京都市西京区)の情報です。市立嵐山東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立嵐山東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-08
    2年生(20)
    2年生(20)2年 書写2年 書写
    書写の学習では、左はらいの漢字を見つけて、画の方向に気をつけながら鉛筆や水ふでで書きました。
    【2年生】 2024-06-07 17:11 up!

  • 2024-05-27
    3年生(13)
    3年生(13)4年生(8)4年 理科4年 シャトルラン3年 食の指導4年 理科
    理科の学習では「自然の中の水のゆくえ」という単元を学習しています。「地面を流れる水はどこへ行くのか」という問題を予想して、中庭に実験をしに行きました。
    【4年生】 2024-05-23 19:53 up!
    4年 シャトルラン
    スポーツテストでシャトルランに取り組みました。記録をしながらも、走っている友だちを「がんばれー、まだいけるよー!」と応援する子どもたちの微笑ましい姿が見られていました。
    【4年生】 2024-05-23 19:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    3年生(12)
    3年生(12)5年生(57)5年 家庭科室たんけん!ちょうちょの幼虫の観察初めてのシャトルラン5年 家庭科室たんけん!
    今日は家庭科の学習で、家庭科室のたんけんをしました。どこにどのようなものがしまってあるのかみんなで調べました。これから調理実習をしたり、ミシンを使ったりするのが楽しみですね!安全に気を付けてがんばりましょう!
    【5年生】 2024-05-20 19:00 up!
    ちょうちょの幼虫の観察
    今日は、理科の学習でちょうちょの幼虫の観察をしました。子どもたちは観察する中で、いろいろな特徴に気付いて、観察カードを書いていました。
    【3年生】 2024-05-20 16:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    5年生(2)
    5年生(2)5年 心のもよう5年 心のもよう
    図画工作では「心のもよう」の学習をしました。自分の気持ちを様々な形や色で表現します。すてきな作品ができあがりそうです。
    【5年生】 2024-04-12 15:02 up!

  • 2024-04-05
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校の様子(0)あおぞら学級(0)1年生(0)2年生(0)3年生(0)4年生(0)5年生(0)6年生(0)2024年度京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!
    表示項目はありません

  • 2024-03-29
    学校の様子(33)
    学校の様子(33)令和6年度 卒業証書授与式令和6年度 卒業証書授与式
    22日に令和6年度卒業証書授与式を行いました。
    卒業生全員が晴れやかな表情で巣立っていきました。
    【学校の様子】 2024-03-27 09:18 up!教職員異動のお知らせ

  • 2024-03-23
    あおぞら学級(22)
    あおぞら学級(22)クッキングをしよう!収穫したよ!クッキングをしよう!
    今学期最後のお楽しみも兼ねて、みんなでパンケーキを焼いて食べました。材料を入れる人、混ぜる人に手分けして、それぞれが自分の分をホットプレートに入れて焼きました。焼きたてのホットケーキにはバターやシロップ以外にみかんやホイップクリームやチョコレートソースをかけてお好みにアレンジして食べました。給食をしっかり食べたのに、みんな3枚ずつ食べました。甘いものは別腹ですね。みんな「おいしい〜!」と言って笑顔いっぱいでした。
    【あおぞら学級】 2024-03-19 20:02 up!
    収穫したよ!
    生活単元学習で育てていたニンジンとレタスを収穫しました。ニンジンが思っていたよりも大きく育っていたので驚きました。収穫したニンジンを使って、明日はパンケーキを焼くので、今から楽しみにしています。
    【あおぞら学級】 2024-03-18 20:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    5年生(146)
    5年生(146)5年 ワイヤーアート5年 ワイヤーアート
    図画工作科で「立ち上がれ!ワイヤーアート」の学習をしました。ワイヤーから、どんな建物が作れるか想像し、取り組みました。友達と相談もしたり見合ったりしながら、楽しく学習しました。
    【5年生】 2024-03-15 18:05 up!

  • 2024-03-13
    学校の様子(32)
    学校の様子(32)2年生(121)4年生(43)2年 図画工作科6年生を送る会4年 6年生を送る会に向けて2年 図画工作科
    図画工作科では「くしゃくしゃぎゅっ」の学習をしました。「うさぎの耳をを作りたいけどどうやったらできるかな」「ラッコに見えてきた!」などと、作品作りを楽しむ様子があちこちで見られていました。
    【2年生】 2024-03-12 19:59 up!
    6年生を送る会
    6年生を送る会では、嵐山東小学校を1年間支えてくれた6年生に感謝の気持ちを伝えました。
    4年生は「3本勝負」の催しものをして、6年生と「知力・体力・友情」の三つを競うゲームをしました。勝負は6年生の勝利!6年生のすごさを感じられた会になりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    学校だより3月
    学校だより3月

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立嵐山東小学校 の情報

スポット名
市立嵐山東小学校
業種
小学校
最寄駅
【京都】松尾駅
住所
〒6160012
京都府京都市西京区嵐山東海道町46
TEL
075-881-5120
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=113106
地図

携帯で見る
R500m:市立嵐山東小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分58秒