11月の給食
11/11 12:15
11月11日(月) 今週末には花いっぱい運動があります。天気が晴れるといいですね! 今日の献立は、 ・肉ひじき丼 ・けんちん汁
肉ひじき丼は、生姜の味が効いていてとっても美味しかったですね! 11月6日(水)
今日は、明日の音楽会に向けて壮行会がありました。素敵な歌声が体育館に響き渡りました。明日が楽しみです! 今日の献立は、
・味付けパン ・クリームスパゲッティ ・レモンサラダ クリームスパゲッティは、パンと一緒に食べるととっても美味しかったですね!
全校「学校・アート・出会いプロジェクト」
11/08 10:38
美術作家の東 明(ひがし あきら)氏を来ていただき、体験型アートと紙のチョッキづくりを行いました。はじめの1時間は体験型アートと言うことで、様々なビニール袋を使った遊びを体験しました。後半は、紙のチョッキづくりをしました。様々な材料をチョッキに付けたり、体に巻き付けたりして世界で一つだけのチョッキが出来上がりました。
3年、4年、5年、6年「音楽会本番」
11/07 15:22
いよいよ音楽会本番を迎えました。子どもたちは少し緊張ぎみでしたが、きれいな歌声をホールいっぱいに響き渡らせました。本当に素晴らしい発表でした!!出演後、「緊張したけど、楽しかった」と感想を述べていました。
3年、4年、5年、6年「音楽会最終練習」音楽
11/06 12:35
明日はいよいよ舞鶴市小学校合同音楽会本番です。今日は、明日のための最終練習でした。朝には、壮行会と言うことで低学年の子どもたちに歌声を披露しました。低学年からは、「きれいな歌声でした」「明日、がんばってください」等の感想や励ましの声をもらいました。緊張して様子でしたが、明日、いっぱい楽しんで、歌声を響かせてほしいです。
全校「陶芸教室」
11/05 14:29
舞鶴市陶芸館の方をお招きし陶芸教室を行いました。はじめに陶芸館の方から作り方を教えていただき、その後お皿やコップなど各々が作りたいものを作っていきました。低学年の子どもたちは始め慣れるのに苦労していましたが、少しずつ粘土にも慣れてきて、思い思いの作品を作っていきました。