学校の様子(71)
2年(28)
生徒会・PTA 令和6年能登半島地震の被災地に向けての募金活動
性教育学習(2年)
生徒会・PTA 令和6年能登半島地震の被災地に向けての募金活動
今月1日に発災した令和6年能登半島地震の被災地に向け、生徒会が企画、PTAの協力を得て、支援金の募金活動が始まりました。
今週末まで登校時に取り組んでくれるとのことです。本日PTAの保護者も参加してくださいました。
可能な範囲で皆様のご協力をお願いします。
【学校の様子】 2024-01-31 09:50 up!
性教育学習(2年)
本日、2年生は京都府警より講師をお招きし、性教育学習を行いました。テーマは「性情報の読み取り・発信と、性犯罪に巻き込まれないことを考える」でした。まず、間近にせまった入試でバス・電車を利用する人もあるかと思いますが、そのときに痴漢や盗撮被害に巻き込まれる可能性があるので、その対処方法等の話がありました。次に、SNSやストーカー被害等の話があり、また、具体的な事例を自分たちで考える活動もありました。身近にひそむ危険を回避するためには知らなければならないことが多くあると思います。この学習を通して、これから性犯罪等に巻き込まれないように普段から心掛けていければと思います。
【2年】 2024-01-30 15:59 up!