学校の様子(172)
夜間部 かるた取りをしました
昼間部 職場体験・その後
夜間部 かるた取りをしました
正月が近づいてきたこともあり、夜間部ではかるた取りをしました。
百人一首はまだ難しいので、今日は下の句だけを詠んで取る練習です。札の数も少なくして詠むのもゆっくりと現代のかなで始めました。
がんばって練習をして、坊主めくりではない百人一首の楽しみかたができるようになるといいですね。
【学校の様子】 2023-12-15 20:41 up!
昼間部 職場体験・その後
昼間部では、「生き方探究チャレンジ体験」の取組として、先週「京都国際マンガミュージアム」へ職場体験に出かけました。今日は、その事後学習として、「マンガ作家」の方に来て頂き、マンガを描くお仕事についてお話して頂きました。
いつマンガに出会ったのか、影響を受けた漫画家、どんなふうに描き始めたのか、作品が雑誌に載った経緯などなどを「トークセッション」という形で語って頂きました。生徒の皆さんから寄せられた質問に対しても、わかりやすい言葉で答えてくださいました。
「漫画家になる時に努力したことは?」という問いに対して、「漫画家に必要な資格はない。生活のあらゆる体験がマンガになる(物語の糧になる)。学校で失敗を恐れずチャレンジしてほしい。学校というところは、安全に失敗できる場所。」と語ってくださったことは、聴いている生徒はもちろん先生方の心にも深く刺さりました。
【学校の様子】 2023-12-14 18:23 up!