R500m - 地域情報一覧・検索

市立郁文中学校 2024年7月の記事

市立郁文中学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立郁文中学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-31
    学校の様子(68)
    学校の様子(68)絵本の読み聞かせに行きました絵本の読み聞かせに行きました
    昼夜間部の代表生徒が下京図書館で小学生や保護者のみなさんに絵本の読み聞かせを行いました。
    洛友中学校では昨年度から夜間部生徒のみなさんが、今年度は昼間部生徒のみなさんも、「いろどりあつめ」として活動されている絵本作家の竹田一義先生ご夫妻にお越しいただき、自分だけの絵本づくりに取り組んでいます。
    今回は下京図書館で「読み聞かせと絵本づくり」という取組を企画され、昼間部生徒が「いろどりあつめ」が出版された絵本「かいねこきぶん」を、夜間部生徒が昨年の取組で制作した自分だけの絵本の読み聞かせを行いました。
    図書館のホールにはたくさんの小学生や保護者のみなさんにお越しいただき、緊張しながらも、絵本をスクリーンに映し出し、しっかりと読み聞かせを行うことができました。
    みなさん本当によくできました。なかなかできない経験ですが、とてもよい時間になったのではないでしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    学校の様子(62)
    学校の様子(62)科学センター学習科学センター学習科学センター学習
    昼夜間部合同で、青少年科学センターへ行きました。
    前半は3グループに分かれ、物理、地学、化学の実験を行いました。後半はプラネタリウムで12星座の学習をしました。
    学校ではできない学習を場所を変えて経験するのは、いつもの学習を深めるとても良い機会になるのではないでしょうか。
    【学校の様子】 2024-07-17 20:39 up!
    科学センター学習
    続きを読む>>>

  • 2024-07-03
    学校の様子(56)
    学校の様子(56)7月2日(火) 夜間部臨時休業のお知らせ7月7月2日(火) 夜間部臨時休業のお知らせ
    本日午後2時現在、京都市に「大雨警報」が出されているため、夜間部は臨時休業となります。
    【学校の様子】 2024-07-02 14:03 up!
    2回目の共同作品づくりの時間です。ALTの先生やSCの先生にも手伝っていただいて、みんなで力をあわせて取り組んでいます。
    細かい作業で、なかなか思うように進まず大変ですが、ひとりひとりのがんばりが、やがて一つの作品に仕上がっていきます。できあがりを楽しみにがんばりましょう。
    【学校の様子】 2024-07-02 13:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    学校の様子(54)
    学校の様子(54)定期テストが始まりました交流の時間 共同作品づくり定期テストが始まりました
    今日から昼夜間部とも第1回目の定期テストが始まりました。
    これまで学習したことを思い出しながら、テストに取り組む生徒のみなさんの姿は真剣そのもので、教室はしんと静まり返っていました。
    【学校の様子】 2024-06-26 19:39 up!
    交流の時間 共同作品づくり
    交流グループに分かれて作品づくりを行う「共同作品づくり」が始まりました。
    続きを読む>>>