R500m - 地域情報一覧・検索

市立郁文中学校 2023年6月の記事

市立郁文中学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立郁文中学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    学校の様子(70)
    学校の様子(70)定期テストが始まりました定期テストが始まりました
    昼夜間部とも、今日から3日間の定期テストが始まりました。
    みなさんこれまで学習したことをふり返りながら問題に取り組んでいました。テストに向かう姿は真剣そのものです。
    できはどうでしたか。あと2日間、負けずにがんばりましょう。テストが終わればもうすぐ夏休みです。
    【学校の様子】 2023-06-28 20:06 up!

  • 2023-06-26
    学校の様子(69)
    学校の様子(69)交通安全教室を開きました「絵本の世界」と選書会交通安全教室を開きました
    下京警察署、交通課の方をお迎えして、昼夜間部合同で交通安全教室を開きました。
    今年に入り、交通事故が増えてきているそうで、特に自転車を運転するときのルールを中心にお話をしていただきました。
    お話を聞いていると、わかっているようで間違っていた、知らなかったことがたくさんありました。事故にあわない、事故を起こさないためにも、知っておいてよかったという大切なことを教えていただきました。
    【学校の様子】 2023-06-22 14:31 up!
    「絵本の世界」と選書会
    続きを読む>>>

  • 2023-06-18
    学校の様子(67)
    学校の様子(67)夜間部授業参観を行いました夜間部授業参観を行いました
    夜間部の授業参観を行いました。
    たくさんの教育委員会、学校関係のみなさまにお越しいただきました。
    今日はいつもとは違って、夜間部生徒のみなさんも緊張していたようですが、熱心に学びに向かう姿に、参観に来られた多くの方が、感心しておられました。
    お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。夜間中学校のことを知っていただくことができたでしょうか。少しでも多くの、夜間中学校を必要とされる方に知っていただけるきっかけになればと思います。
    【学校の様子】 2023-06-16 20:55 up!図書館だより6月号学校生活の約束ごと令和5年度昼間部校則(令和5年4月1日時点)本校では生徒のみなさんとともに、生徒が主体的にかかわる校則の見直しを進めています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    学校の様子(66)
    学校の様子(66)避難訓練を行いました避難訓練を行いました
    昼夜間部合同で避難訓練を行いました。今回の避難訓練は火事を想定しての訓練です。
    交流の時間のはじめに、火事になったときの心がまえや避難するときに注意することなどの話がありました。
    話を聞いたあとであり、訓練ということもあり、生徒のみなさんは落ち着いて素早く行動することができました。実際に火事が起こってしまっては大変ですが、もしものときに訓練で体験したことを生かしてほしいと思います。
    【学校の様子】 2023-06-14 19:07 up!
    1 / 8 ページ8
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    学校の様子(49)
    学校の様子(49)「お茶・ストレッチの時間」が始まりました京都市教育委員会 から 2023-06-08 up!
    「お茶・ストレッチの時間」が始まりました
    今年度も「お茶・ストレッチの時間」が始まりました。
    心静かにお茶をたしなむ、全身をゆっくりとほぐしていく。心身ともにリラックスできる時間です。また、世代や国籍の異なる昼夜間部生徒が一緒に同じ体験をする時間にもなっています。
    指導していただく先生、今年度もよろしくお願いします。
    【学校の様子】 2023-06-07 20:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-07
    新型コロナウイルス感染拡大防止のための「手作りマスクの製作」紹介
    新型コロナウイルス感染拡大防止のための「手作りマスクの製作」紹介

  • 2023-06-06
    学校の様子(48)
    学校の様子(48)ガーデニング・Webサーバ更新に伴う一部ホームページの閲覧不可のお知らせ京都市教育委員会 から 2023-06-05 up!
    ガーデニング
    先週予定されていたガーデニングが大雨のため延期となり、今日、実施できました。暑くもなく寒くもない穏やかな気温で、ガーデニング日和でした。
    5つのグループに分かれて、ゴーヤ・サツマイモ・夏のお花をプランターや畑に植えました。蚊が多い洛友中ではそろそろお出ましのようで、かゆさと闘いながら植えているグループもありました。
    約30分間で、無事植え終わりました。夏にたわわにゴーヤができるかな…とか、秋にコロコロのさつま芋が採れるかな…とか、今から収穫の頃が楽しみです。
    【学校の様子】 2023-06-05 19:58 up!
    続きを読む>>>