学校の様子(19)
なごみ献立
セカンドステージ授業の様子
なごみ献立
今日はなごみ献立の日でした。和食推進なごみ献立は、毎月1回実施されます。
○ご飯
○ひじきの煮付け
○新じゃがいものかきあげ
○若竹汁
○牛乳(後期課程)
かき揚げは、人参や三度豆の彩りが美しく、新じゃがのほくほく感がありました。若竹汁は、春が旬の「わかめ」と「筍」のであいもんです。昆布と鰹でだしをとった優しい味のすまし汁でした。
子どもたちも喜んで食べていました。
【学校の様子】 2023-05-19 15:02 up!
セカンドステージ授業の様子
後期課程は、今日から中間テストが始まりました。
9年生にとっては、3月の受験に向けて大切なステップとなります。1日目は、国語と英語です。集中して、粘り強く問題に取り組んでいました。
あと、2日間しっかり頑張ってください。
6年生は、算数「分数のかけ算」の学習です。かける数が整数の場合は考えやすかったのですが、今日はかける数が分数になり、どう考えればよいのか悩みながらの自分の考えを発表していました。友だちとあれこれ考えを練りながら図を用いて整理していました。
【学校の様子】 2023-05-18 12:15 up!