R500m - 地域情報一覧・検索

市立音羽中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >京都府の中学校 >京都府京都市山科区の中学校 >京都府京都市山科区大塚野溝町の中学校 >市立音羽中学校
地域情報 R500mトップ >四宮駅 周辺情報 >四宮駅 周辺 教育・子供情報 >四宮駅 周辺 小・中学校情報 >四宮駅 周辺 中学校情報 > 市立音羽中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立音羽中学校 (中学校:京都府京都市山科区)の情報です。市立音羽中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立音羽中学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-17
    学校の様子(128)
    学校の様子(128)第2回定期テスト第2回定期テスト
    本日で、第2回定期テストが終了しました。勉強の成果はしっかりと発揮できたでしょうか?終了のチャイムと同時にプレっシャーから解放され、笑顔がこぼれます。お疲れさまでした!
    【学校の様子】 2024-09-13 15:04 up!

  • 2024-09-12
    学校の様子(127)
    学校の様子(127)テスト前学習会テスト前学習会
    明日12日からいよいよ定期テストが始まります。テストに向けて、各学年・各教科で放課後に学習会を行っています。先生から教えてもらう人、お互いに問題を出し合う人…。取り組み方は様々です。
    【学校の様子】 2024-09-11 12:20 up!

  • 2024-09-05
    学校の様子(126)
    学校の様子(126)文化祭に向けて取組、始まっています!音中図書館情報その7音中図書館情報その6文化祭に向けて取組、始まっています!
    2学期がスタートすると同時に、文化祭に向けて取り組みが始まりました。各学年、展示作品の作成に取り組んでいます。とても集中して作業にかかっていました。
    【学校の様子】 2024-09-03 15:34 up!
    音中図書館情報その7
    音中図書館に新しい本がたくさん入りました!
    1学期の選書会で人気だった本たちはもちろん、今話題のあんな本やこんな本、中学生の皆さんにぜひ読んでほしい本など、様々な本が新着図書コーナーに並んでいます。自分にピッタリの一冊を探しに、音中図書館へレッツゴー♪
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    学校の様子(123)
    学校の様子(123)チェンジWEEK9月・令和6年度全国学力・学習状況調査結果について・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージチェンジWEEK
    2学期が始まって1週間が経ちました。現在、音羽中学校ではチェンジWEEKと銘打って、各種委員会が長期休業明けの学校生活を良い形でスタートできるよう、活動してくれています。
    その一環で地域の企業さんと協同して朝から学校周辺の美化活動を行いました。早い時間から参加してくれた生徒諸君、企業の方、ありがとうございました!
    【学校の様子】 2024-09-02 14:05 up!
    1 / 14 ページ

  • 2024-08-30
    学校の様子(122)
    学校の様子(122)生徒会サミット冷水器設置しました生徒会サミット
    先の記事でも活躍の生徒会ですが、京都市の生徒会サミットにも参加しました。オンラインで各校の取り組みや、共通の話題について意見を交流しました。
    【学校の様子】 2024-08-28 13:40 up!
    冷水器設置しました
    生徒からの要望を受け、生徒総会で提案された冷水器の設置について、夏休みの間に工事を進め、新学期スタートに間に合う形で実現しました!記念に生徒会の皆さんと校長先生で撮影を行いました。まだまだ暑い日が続きます。空になった水筒に水を補充しに来る生徒も見られます。冷たーい水でリフレッシュして、熱中症に気を付けながら学校生活を送りましょう。
    【学校の様子】 2024-08-28 13:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-27
    学校の様子(120)
    学校の様子(120)2学期 始業式山科少年グラウンドゴルフ小中合同夏季研修会2学期 始業式
    長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました。本日の始業式では、校長先生からお話をいただき、その後生徒会からの呼びかけがありました。最後には来る体育大会に向けて色分けの抽選会を行いました。
    【学校の様子】 2024-08-26 18:08 up!
    山科少年グラウンドゴルフ
    25日に勧修寺公園グラウンドで山科少年グラウンドゴルフ大会が開催されました。本校からは代表としてソフトボール部が参加してくれました。気温も高い中、不慣れな競技に苦戦しましたが、だんだん慣れてきて後半は笑顔でプレーする姿が見られました。
    【学校の様子】 2024-08-26 17:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-03
    学校の様子(117)
    学校の様子(117)夏季学習会8月・子どもSNS相談@京都2024(京都市)夏季学習会
    8月1日〜2日に夏季学習会が行われました。各学年指定された教室に入り、各々の課題に取り組みました。黙々と自習を進める生徒もいれば、疑問点について積極的に先生から指導を受ける生徒も数多くみられました。まだまだ先の長い夏休みですが、与えられた課題以外にも、自分の興味があることに自発的に学びを深めてみるのもいいかもしれませんね。
    【学校の様子】 2024-08-02 12:09 up!

  • 2024-07-12
    学校の様子(105)
    学校の様子(105)1年生 学年道徳1年生 学年道徳
    本日、1年生は学年道徳を行いました。夏休みを迎えるにあたって、情報モラルについて学びました。携帯電話やタブレットに関するトラブルの事例を聞き、自分たちの経験も思い出しながら、熱心に学習に取り組んでいました。
    【学校の様子】 2024-07-10 18:49 up!

  • 2024-07-10
    学校の様子(104)
    学校の様子(104)夏季大会 男子ソフトテニス部2年生 調理実習夏季大会 男子ソフトテニス部
    7月6日に京都市中学校選手権総合体育大会ソフトテニス競技男子個人戦のブロック予選が京都市立近衛中学校で行われました。本戦出場をかけて2.3年生の合計10ペアが参加しました。天気に恵まれ、30度を超える厳しい環境の中、5組が本戦出場を決めました。また、3年生の西尾・林ペアが見事優勝をすることができました。春季大会でシード権を得ている3ペアも加え、合計8ペアが7月23日に行われる本戦に出場します。まだまだ試合が続きますが、引き続き練習に力を入れて、頑張っていきたいと思います。
    【学校の様子】 2024-07-08 17:46 up!
    2年生 調理実習
    7月に入って、2年生の家庭科で調理実習を行いました。ほとんどの生徒がやや緊張気味だったのですが…。中にはものすごく手慣れた様子で調理する生徒もいてビックリでした。最後はおいしくいただきました。
    【学校の様子】 2024-07-05 09:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-03
    学校の様子(102)
    学校の様子(102)☆音中図書館情報☆その5☆音中図書館情報☆その57月☆音中図書館情報☆その5
    7月1日からは、「特別貸出」(一人につき通常2冊が5冊の貸出に…!)もスタート。たくさんの本と出会えるチャンスです。
    音中図書館が、みなさんと素晴らしい本とをつなぐ架け橋の一つとなりますように…☆
    【学校の様子】 2024-07-01 09:20 up!
    ☆音中図書館情報☆その5
    梅雨ならではの蒸し暑さに、心までぐずついてしまいそうになる今日この頃ですが、そんなじめじめを吹き飛ばすべく出現した音中図書館の「虹」!七色に並ぶ本たちを読めば、いつしかみなさんの心は虹色に輝き出すかもしれません。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立音羽中学校 の情報

スポット名
市立音羽中学校
業種
中学校
最寄駅
四宮駅
住所
〒6078135
京都府京都市山科区大塚野溝町86
TEL
075-581-9115
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=204101
地図

携帯で見る
R500m:市立音羽中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月13日11時54分58秒