2017年10月17日 18:42 更新
道徳授業の改善・充実をめざして 2
道徳授業の改善・充実をめざして
道徳授業の改善・充実をめざして 2
放課後には、研究協議を行いました。今日の授業を振り返って活発にグループ協議を行い、それを踏まえた上で、本校は塚本小学校の立川校長先生、分校は大阪市教育センター教育指導員の友岡先生に指導講評をいただきました。
【友渕小学校あれこれ】 2017-10-17 18:42 up!
道徳授業の改善・充実をめざして
本年度は道徳の授業の改善・充実を重点として、授業改善に取り組んでいます。
今日の5時間目は、本校、分校で同時に授業研究を行いました。
写真上は1年生。
資料「かぼちゃのつる」をもとに、周りの人のことを考え、わがままをしないで生活する大切さに気付けるようにすることを目標に学習をすすめました。
写真下は4年生。
資料「大きな絵はがき」をもとに、友だちと互いに信頼し合い、時には注意しながら友情を深めていこうとする心情を育てることを目標に学習をすすめました。
【学習活動】 2017-10-17 18:35 up!