2017年09月13日 18:42 更新
四則計算の正念場 〜4年生算数 わり算〜
分校で学習参観・懇談がありました。
四則計算の正念場 〜4年生算数 わり算〜
1年生で「1+1」から始まった算数科の四則計算。4年生の1学期までに、2ケタ(3ケタ)÷1ケタの学習をしてきましたが、いよいよ2ケタ(3ケタ)÷2ケタのわり算の学習が始まります。何といっても、「仮商」を立てるという大きな壁を越えなければなりません。
そこで、今回は習熟度別少人数学習を取り入れて学習をすることにしました。
ここが正念場。がんばれ4年生!
【4年生】 2017-09-13 18:42 up!
分校で学習参観・懇談がありました。
今日は分校(1〜3年)で学習参観がありました。
夏休みをはさみ、一回りも二回りも成長した子どもたちの学習ぶりをたっぷり見ていただきました。
※ 明後日、14日(木)は、本校(4〜6年)の学習参観です。
【学習活動】 2017-09-12 18:19 up!