2023/04/14 15:09 更新
4月14日(金)3年生初めてシリーズ〜理科〜
4月14日(金)4年生図画工作科「絵の具でゆめもよう」
4月13日(木)このはな万博開会式
4月14日(金)3年生初めてシリーズ〜理科〜
初めての理科の学習をしました。西九条小学校の生き物を探したり、植物を観察したりしました。みんな夢中になって観察しました。観察カードはうまく書けたかな?
【お知らせ】 2023-04-14 15:09 up!
4月14日(金)4年生図画工作科「絵の具でゆめもよう」
4年生になって初めての図画工作です。絵の具をストローでふき流したり、金網の上で歯ブラシをゴシゴシしたり(スパッタリング)・・・・。不思議できれいな「ゆめもよう」の完成です。
【お知らせ】 2023-04-14 15:09 up!
4月13日(木)このはな万博開会式
5・6年生児童が此花区役所主催の「大阪・関西万博2年前 このはな万博開会式〜まちごと万博 2023〜」に参加しました。2年後に開催される万博の機運を高めるイベントです。
Pepperの開会宣言により、開会式が始まりました。ファンファーレは、西九条小学校ジュニアウインドオーケストラです。
2025関西万博のプロモーションビデオや53年前の1970大阪万博のビデオを見ました。此花区マスコットキャラクターのこのはちゃんと大阪・関西万博の公式キャラクターミャクミャクがお祝いに駆けつけてくれました。子どもたちは大喜び!
ジュニアウィンドオーケストラの演奏で、みんなで120周年記念式典でも歌った「With You
Smile」を歌いました。やっぱり、いい歌です。
最後に、5・6年生のみんなで、「万博楽しみです宣言」をしました。クラス毎に言葉をしっかり言えました。「いのちのかがやき ミャクミャクと 未来へ!」
【お知らせ】 2023-04-13 16:30 up!