R500m - 地域情報一覧・検索

市立西九条小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市此花区の小学校 >大阪府大阪市此花区西九条の小学校 >市立西九条小学校
地域情報 R500mトップ >西九条駅 周辺情報 >西九条駅 周辺 教育・子供情報 >西九条駅 周辺 小・中学校情報 >西九条駅 周辺 小学校情報 > 市立西九条小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西九条小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立西九条小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-27
    2024/03/27 09:10 更新令和5年度 学校ホームページ ありがとうございました!!
    2024/03/27 09:10 更新
    令和5年度 学校ホームページ ありがとうございました!!3月27日(水)空は青く澄み渡り・・・3月27日(水)空は青く澄み渡り・・・
    いつかな、いつかな。
    【お知らせ】 2024-03-27 09:10 up!
    1 / 75 ページ

  • 2024-03-26
    2024/03/22 14:04 更新3月22日(金)大切なお知らせ
    2024/03/22 14:04 更新3月22日(金)大切なお知らせ3月22日(金)令和5年度修了式3月22日(金)大切なお知らせ
    各学年だよりでお知らせしましたように、新年度より朝の登校時刻が変わります。
    8時20分〜8時30分が新しい登校時刻です。(現行8:20〜8:35)
    月木の朝会、集会は8時35分から開始です。
    「早寝、早起き、朝ご飯」を合言葉に、朝からすっきりした気持ちでスタートが切れるようにと思っています。
    安全に気をつけ、元気に登校できますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    2024/03/19 20:55 更新3月19日(火)昨日卒業したばかりの卒業生が・・・
    2024/03/19 20:55 更新3月19日(火)昨日卒業したばかりの卒業生が・・・3月19日(火)昨日卒業したばかりの卒業生が・・・
    春日出中学校の入学オリエンテーションに参加しました。かなり緊張した面持ちだったようです。もうすぐ、中学生・・・。
    【お知らせ】 2024-03-19 20:55 up!

  • 2024-03-19
    2024/03/18 12:56 更新3月18日(月)卒業は、ゴールではなくスタートです。
    2024/03/18 12:56 更新3月18日(月)卒業は、ゴールではなくスタートです。3月15日(金)主役を待つ・・・3月18日(月)卒業は、ゴールではなくスタートです。
    「友 さようならそしてありがとう 再び会えるその時まで
    友 僕たちが見上げる空は どこまでも続き輝いてる
    同じ空の下 どこかで僕たちは
    いつも繋がっている・・・(友〜旅立ちの時〜 byゆず)(卒業生が歌いました。)」
    122期生 73名のみなさん、卒業おめでとうございます。小学校で支えてくださった全ての人たちにありがとうの思いを忘れずに、中学校へ羽ばたいてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    2024/03/15 07:15 更新3月14日(木)最後の児童集会は2つのゲーム!!
    2024/03/15 07:15 更新3月14日(木)最後の児童集会は2つのゲーム!!3月14日(木)卒業式予行が行われました。3月14日(木)最後の児童集会は2つのゲーム!!
    6年生とする最後の児童集会は「ドロドロドッカーン」と「○×クイズ」2つのゲームでした。運動場を2つに分けての「○×クイズ」はみんなが大移動して圧巻でした。
    【お知らせ】 2024-03-15 07:15 up!
    3月14日(木)卒業式予行が行われました。
    5年生のみんな、これが卒業式だ。厳粛なムードに緊張したことでしょう。来年の今頃は、あなたたちがあそこに立っているのです。
    6年生のみんな、堂々とがんばる姿は立派でした。卒業式当日に向け、さらに気持ちを高めていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-14
    2024/03/13 17:35 更新3月13日(水)3年生にクラブ紹介をしたよ。
    2024/03/13 17:35 更新3月13日(水)3年生にクラブ紹介をしたよ。3月13日(水)ごめんなさい・・・3月12日(火)胸いっぱいの愛を・・・3月13日(水)3年生にクラブ紹介をしたよ。
    4年生が、3年生にクラブ紹介をしました。
    リーフレットを作成し、各クラブでの活動を伝えたり、3年生からの質問にお応えしたりしました。
    3年生は、来年度のクラブ活動が楽しみになったようです。
    【お知らせ】 2024-03-13 17:35 up!
    3月13日(水)ごめんなさい・・・
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    2024/03/11 15:21 更新3月11日(月)児童朝会
    2024/03/11 15:21 更新3月11日(月)児童朝会3月11日(月)児童朝会
    今日は東日本大震災から13年目の日を迎えます。震災で命を落とされた人たちのご冥福を祈り、地震が起きた午後2時46分に黙祷をしますというお話がありました。私たちは、学校にみんなと来て、お友達と遊べるという当たり前の1日1日を感謝しなければなりません。
    昨日のジュニアの定期演奏会の報告もありました。1年間頑張った成果を音に表すことができました。
    うれしい2つの表彰がありました。1つ目は、1年前、中国から西九条小学校に転入してきて日本語を一生懸命勉強したお友達が、日本語教室での学習を修了したという表彰です。1年間、本当によくがんがりました。2つ目は、当ホームページ既報の「五色百人一首近畿大会」の表彰です。賞状、盾をもらう子たちのうれしそうな表情が印象的でした。
    今週は、6年生と過ごす最後の週になります。6年生といっぱいお話できるといいですね。
    【お知らせ】 2024-03-11 15:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    2024/03/01 16:28 更新3月の生活目標 一年間の生活をふりかえろう
    2024/03/01 16:28 更新
    3月の生活目標 一年間の生活をふりかえろう3月1日(金)家庭学習力アップ大作戦〜4年生の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。〜3月3月1日(金)家庭学習力アップ大作戦〜4年生の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。〜
    学校全体の取り組みとして、4年生に「家庭学習力アンケート」を3回実施しました。
    (1)16問のアンケートに答える。
    (2)アンケート結果(専用のソフトで分析されます。)から自己分析し、めあてを立てる。(例えば、「ゲームをする前に宿題をする」など。)
    (3)家庭学習力アップ週間を設定し、記録シートに記録する。
    続きを読む>>>