R500m - 地域情報一覧・検索

市立西九条小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市此花区の小学校 >大阪府大阪市此花区西九条の小学校 >市立西九条小学校
地域情報 R500mトップ >西九条駅 周辺情報 >西九条駅 周辺 教育・子供情報 >西九条駅 周辺 小・中学校情報 >西九条駅 周辺 小学校情報 > 市立西九条小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西九条小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立西九条小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-29
    2024/01/29 15:27 更新1月29日(月)野球しようぜ!
    2024/01/29 15:27 更新1月29日(月)野球しようぜ!1月29日(月)野球しようぜ!
    ついに、西九条小学校にもアメリカメジャーリーグ、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手からのグローブが届きました。
    今朝の児童朝会で校長先生から紹介があったときには、みんなから歓声が上がりました。右利き用が2つ、左利き用が1つです。
    6年生の野球を習っている3人にグローブをはめてもらい、キャッチボールをしてもらいました。3人ともひじょうに上手! めっちゃかっこよかったです。
    グローブには、大谷選手のサインが書かれています。これから各クラスに順番にお披露目になります。大谷選手、素敵なプレゼント、ありがとうございました。
    ※朝会では、昨日のジュニアのウインターフェスティバルの表彰もありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-28
    2024/01/28 13:22 更新1月28日(日)ジュニア、ウインターフェスティバルへ
    2024/01/28 13:22 更新1月28日(日)ジュニア、ウインターフェスティバルへ1月26日(金)1段、1段上ると、かしこくなる「西九条階段」1月28日(日)ジュニア、ウインターフェスティバルへ
    ジュニアウインドオーケストラが「第54回管楽器ウインターフェスティバル」に参加しました。場所は、池田市の池田市民文化会館(アゼリアホール)。阪急宝塚線に乗っての遠征です。そう、JWOは、トラベリングバンドなのです。
    「ハイ・ステップ・マーチ」「ツバメ」の2曲を演奏しました。練習の成果を存分に発揮し、楽しく演奏することができました。今回も貴重な体験をすることができました。
    今回も、楽器運搬、観覧などで応援いただいた保護者の皆様ありがとうございました。3年生、4年生、5年生のみなさん、一度、ジュニアの練習を見に来ませんか?音楽室でやってるよ。
    【お知らせ】 2024-01-28 13:22 up!
    1月26日(金)1段、1段上ると、かしこくなる「西九条階段」
    続きを読む>>>

  • 2024-01-17
    2024/01/17 10:36 更新1月17日(水)「あいさつ」という合言葉が・・・
    2024/01/17 10:36 更新1月17日(水)「あいさつ」という合言葉が・・・1月17日(水)「あいさつ」という合言葉が・・・
    「あいさつ」という合言葉が世界中に魔法をかけて、きっとみんな笑顔になるよ。
    昨日は、1月の「あいさつの日」でした。
    【お知らせ】 2024-01-17 10:36 up!

  • 2024-01-07
    2024/01/05 10:02 更新1月の生活目標 すすんであいさつをしよう
    2024/01/05 10:02 更新
    1月の生活目標 すすんであいさつをしよう1月5日(金)あけましておめでとうございます。辰年です。1月1月5日(金)あけましておめでとうございます。辰年です。
    令和6年、2024年のスタートです。今年はどんな年になるでしょう。ちなみに、12年前の辰年(平成24年)は、ロンドンオリンピックで金メダルラッシュ、山中伸弥さんがノーベル生理学・医学賞を受賞といった年でした。流行語はスギちゃんの「ワイルドだろぉ」(なつかしい・・・)でした。
    西九条小学校のみんな、画竜点睛を欠くことなく、ゆっくりじっくり、こつこつとがんばることができる年にしていきましょう。
    筆箱、お道具箱の中身は整理できましたか? 始業式は1月10日(水)です。
    【お知らせ】 2024-01-05 10:02 up!
    続きを読む>>>