R500m - 地域情報一覧・検索

市立姫里小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西淀川区の小学校 >大阪府大阪市西淀川区姫里の小学校 >市立姫里小学校
地域情報 R500mトップ >姫島駅 周辺情報 >姫島駅 周辺 教育・子供情報 >姫島駅 周辺 小・中学校情報 >姫島駅 周辺 小学校情報 > 市立姫里小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立姫里小学校 (小学校:大阪府大阪市西淀川区)の情報です。市立姫里小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立姫里小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-26
    2024/03/25 11:50 更新ご覧いただきありがとうございました。
    2024/03/25 11:50 更新ご覧いただきありがとうございました。ご覧いただきありがとうございました。
    令和5年度もホームページをご覧いただきありがとうございました。
    毎日多くのアクセス数があり、年間60,000件に届きそうです。
    春休みに入り、子どもたちはゆっくり過ごしていることと思います。
    校庭では、しだれ桜やチューリップなどの草木たちも4月の入学・進級を心待ちにしているようです。
    みなさま、安全で楽しい春休みを過ごしてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    2024/02/04 12:57 更新レスキュードッグ セラピードッグにふれてみよう
    2024/02/04 12:57 更新レスキュードッグ セラピードッグにふれてみようレスキュードッグ セラピードッグにふれてみよう
    2月4日の日曜日、小学校の講堂にて、はぐくみネットの取り組みとして「レスキュードッグ セラピードッグにふれてみよう」が行われました。日本レスキュー協会より、レスキュードッグの「たのちゃん」、セラピードッグの「ハッピーちゃん」に来てもらい、普段のトレーニングの様子や、活動の様子を見せてもらいました。子どもたちは実際に触れ合うこともでき、楽しい時間を過ごしました。
    【地域との連携】 2024-02-04 12:57 up!
    1 / 182 ページ

  • 2024-01-03
    2024/01/03 11:48 更新新年あけましておめでとうございます
    2024/01/03 11:48 更新新年あけましておめでとうございます1月新年あけましておめでとうございます
    令和6(2024)年が始まりました。
    新年あけましておめでとうございます。
    本年も本校の教育にご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
    第3学期は1月9日(火)から始まります。
    引き続き規則正しい生活を心がけ、健康・安全に気をつけて、楽しく充実した冬休みをお過ごしください。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-25
    2023/12/25 09:18 更新給食だより冬休み号
    2023/12/25 09:18 更新給食だより冬休み号食育通信12月号

  • 2023-10-29
    2023/10/27 21:15 更新10/27 の給食10/27 の給食みそカツは、塩、こしょうで・・・
    2023/10/27 21:15 更新10/27 の給食10/27 の給食
    みそカツは、塩、こしょうで下味をつけ、小麦粉に水を合わせた衣、パン粉の順につけ、熱したなたね油で揚げます。八丁みそ、赤みそ、砂糖、みりんに湯を少しずつ加えて煮、水どきでんぷんでとろみをつけ、配缶時にカツにつけます。八丁みその旨みと深い味わいが、サクサクカツにしみこみます。「みそカツ美味しかったー!!」「みそカツ最高!!」みんな、ニコニコ笑顔で教えてくれました。
    みそカツは、どの県の名物料理でしょうか?
    1 青森県 2 新潟県 3 愛知県
    3 愛知県でした!!愛知県、名古屋名物です。愛知県のお味噌、八丁みそを使っているのが特徴です!
    【健康の保持増進】 2023-10-27 21:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    2023/10/09 11:31 更新ニュースポーツ大会
    2023/10/09 11:31 更新ニュースポーツ大会ニュースポーツ大会
    10月9日(祝)姫里地域青少年育成会主催の「ニュースポーツ大会」が講堂で行われました。
    育成会のスタッフの方が進行される中、子どもたちが3種類のニュースポーツを4チームに分かれ楽しみました。
    「煙突ゲーム」はマッを巻いた中にボールを投げ入れ、中にいるスタッフが外に出すというゲームで、時間内に何個ボールを入れられるかというルールでした。「ボール運び」はなわとびを二人で持ち、間にビーチボールを載せるか挟むかして運び、時間を競うゲームです。「ドッチビー」はフリスビーを投げて、コートの中にいる人を時間内に何人当てられるかというゲームです。
    みんな一生懸命にゲームを楽しみました。育成会のスタッフの皆さんご苦労様でした。
    【地域との連携】 2023-10-09 11:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    2023/09/10 11:29 更新区子連ソフトボール大会
    2023/09/10 11:29 更新区子連ソフトボール大会区子連キックベースボール大会区子連ソフトボール大会
    同じく、西淀川区子ども会連合のソフトボール大会も川北グランドで行われました。
    姫里小の子どもたちも参加し、初戦から熱戦を繰り広げました。
    【お知らせ】 2023-09-10 11:29 up!
    区子連キックベースボール大会
    9月10日(日)西淀川区子ども会連合のキックベースボール大会が中島公園内の川北グランドで行われました。姫里小の子どもたちも参加し、第1試合を快勝しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    2023/08/25 13:32 更新8月28日(月)から2学期スタート
    2023/08/25 13:32 更新8月28日(月)から2学期スタート8月28日(月)から2学期スタート
    8月28日(月)から2学期が始まります。
    早寝早起きなど生活リズムを整えて、スムーズに学校生活が送れるようにしてください。
    登校はいつも通りの時間です。
    給食を食べて、全学年5時間目終了後(14時35分頃)に下校します。
    ランドセルに、学年だより(夏休み号)に書いてある持ち物をいれて登校してください。給食の用意も忘れずに待ってきてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-25
    2023/08/23 12:02 更新地域盆踊り大会
    2023/08/23 12:02 更新地域盆踊り大会夏休みも後半に入りました。みなさん元気に過ごしていますか?そろそろ規則正しい生活のリズムに戻す時期を迎えました。一日一日を大切にして、残り少ない夏休みをお過ごしください。
    2学期の始業式は8/28(月)です。
    【お知らせ】 2023-08-23 12:02 up!
    地域盆踊り大会
    8月18日(金)・19日(土)姫里地域活動協議会主催の「ふれあい盆踊り大会」がコミュニティセンターの広場で行われました。両日ともたくさんの子どもたちや保護者の方も参加され、ドンパン節や炭坑節などの民謡を周りの人に合わせて踊っていました。
    【お知らせ】 2023-08-19 07:50 up! *
    続きを読む>>>

  • 2023-08-10
    2023/08/08 17:20 更新夏休み子ども交流交歓会
    2023/08/08 17:20 更新夏休み子ども交流交歓会ラジオ体操会夏休み子ども交流交歓会
    8月5日(土)姫里地域青少年育成会主催の「姫里・余呉子ども交流交歓会」が行われました。
    今回は滋賀県長浜市に行っての余呉の子どもたちとの交歓会で、姫里の子どもたち11名と大人9名が参加しました。
    お寺で賤ケ岳(しずがたけ)の合戦のお話を聞き、実際に賤ケ岳に登り、下山後に合戦を模した水鉄砲遊びをして楽しく一日を過ごしました。
    みなさん、ご苦労様でした。
    【地域との連携】 2023-08-08 17:20 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立姫里小学校 の情報

スポット名
市立姫里小学校
業種
小学校
最寄駅
姫島駅
御幣島駅
住所
〒5550025
大阪府大阪市西淀川区姫里2-8-24
TEL
06-6474-5555
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e631362
地図

携帯で見る
R500m:市立姫里小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年03月27日09時01分01秒