R500m - 地域情報一覧・検索

市立大隅東小学校

(R500M調べ)
市立大隅東小学校 (小学校:大阪府大阪市東淀川区)の情報です。市立大隅東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大隅東小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-23
    2025/05/23 12:45 更新非行防止、犯罪被害防止教室 (5年)
    2025/05/23 12:45 更新非行防止、犯罪被害防止教室 (5年)国語 「生き物図かん」 (4年)非行防止、犯罪被害防止教室 (5年)
    5月23日(金)
    少年サポートセンターや警察署から出前授業に来てくださいました。一人一人が社会のルールを守ることや、人形劇を通して万引きは絶対にするべきでないことなどを分かりやすく教えていただきました。
    【お知らせ】 2025-05-23 12:45 up!
    国語 「生き物図かん」 (4年)
    5月22日(木)
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    2025/05/19 23:48 更新本日の児童集会
    2025/05/19 23:48 更新本日の児童集会図書ボランティアさんによる読み聞かせ本日の児童集会
    5月19日(月)
    本日の児童集会では、宝探しゲームを行いました。隠された20枚のお宝カードを縦割り班で探します。「見つけた〜!」嬉しそうな声が響いていました。
    【お知らせ】 2025-05-19 23:48 up!
    図書ボランティアさんによる読み聞かせ
    毎週金曜日の朝は、図書ボランティアの皆さんが読み聞かせをしてくださっています。この日、読んでいただいたのは次のとおりです。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-30
    2025/04/30 09:35 更新音楽鑑賞会
    2025/04/30 09:35 更新音楽鑑賞会音楽鑑賞会
    4月28日(月)
    3,4時間目に音楽鑑賞会を実施しました。「ワンハーツ・スチールバンド」の皆さんに、南国っぽいリズミカルな曲調の演奏をしてもらいました。ドラム缶を改造した楽器で、いろんな曲を演奏したり、楽器のつくり方を教えてくれたりして楽しい音楽鑑賞会でした。
    【お知らせ】 2025-04-28 15:18 up!

  • 2025-04-10
    2025/04/09 13:22 更新はじめての給食 (1年)
    2025/04/09 13:22 更新はじめての給食 (1年)外国語活動 「いろいろな国のあいさつ」 (3年)いよいよ新学年がスタート (5年)はじめての給食 (1年)
    4月9日(水)
    1年生にとっては初めての給食です。入学お祝いの献立はカツカレー、フルーツゼリーでした。みんなおいしそうにスプーンを口に運んでいました。今日は先生たちが給食の用意をしましたが、近いうちに自分たちで準備できるようにしていきます。
    【お知らせ】 2025-04-09 13:22 up!
    外国語活動 「いろいろな国のあいさつ」 (3年)
    4月9日(水)
    続きを読む>>>

  • 2025-04-09
    2025/04/08 15:18 更新始業式を行いました
    2025/04/08 15:18 更新始業式を行いました入学式<2>入学式<1>始業式を行いました
    4月8日(火)
    一学期の始業式を行いました。久しぶりに集まった2年生から6年生まで児童の前で、まず転任してきた教職員の紹介を行い、そのあと、校長から時間の大切さについての講話、生活指導担当からの安全な学校生活に関する話がありました。みんなしっかりと聴くことができていました。
    【お知らせ】 2025-04-08 15:18 up!
    入学式<2>
    4月7日(月)
    続きを読む>>>

  • 2025-04-04
    2025/04/01 14:32 更新令和7年度もよろしくお願いします
    2025/04/01 14:32 更新令和7年度もよろしくお願いします2025年度令和7年度もよろしくお願いします
    4月1日(火)
    新年度となりました。新しいメンバーを迎え、教職員一同、心も新たに子どもたちの成長を支えてまいります。なにとぞよろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2025-04-01 14:32 up!

  • 2025-03-20
    2025/03/18 15:09 更新卒業式<2>
    2025/03/18 15:09 更新卒業式<2>卒業式<1>卒業式<2>
    3月18日(火)
    式典終了後、花道をつくって卒業生を送り出しました。中学生になってもひとりひとりの良さを存分に発揮してもらいたいと願っています。
    【お知らせ】 2025-03-18 15:09 up!
    卒業式<1>
    3月18日(火)
    続きを読む>>>

  • 2025-03-18
    2025/03/17 16:03 更新会場準備
    2025/03/17 16:03 更新会場準備理科 「ヘチマのたわし」 (4年)会場準備
    3月17日(月)
    5年生と教職員が持ち場を分担して準備を進め、卒業式の会場が整いました。6年生にとって思い出に深くきざまれる式典になるよう明日はつとめます。
    【お知らせ】 2025-03-17 16:03 up!
    理科 「ヘチマのたわし」 (4年)
    3月17日(月)
    続きを読む>>>

  • 2025-03-16
    2025/03/14 16:19 更新理科 「学習園の草抜き」 (4年)
    2025/03/14 16:19 更新理科 「学習園の草抜き」 (4年)交流あそび (1年・6年)外国語活動 「スピーキングテスト」 (5年)理科 「学習園の草抜き」 (4年)
    3月14日(金)
    今日はヘチマの畑の草抜きをしました。来年度、また新しい種を植えられるように、みんなで力を合わせて抜いていました。
    【お知らせ】 2025-03-14 16:19 up!
    交流あそび (1年・6年)
    3月14日(金)
    続きを読む>>>

  • 2025-03-03
    2025/03/03 11:40 更新理科 「水の温度による変化」 (4年)
    2025/03/03 11:40 更新理科 「水の温度による変化」 (4年)健康委員会より 〜 よくがんばったで賞卒業おめでとう集会3月理科 「水の温度による変化」 (4年)
    3月3日(月)
    「水は凍ると体積はどうなるか?」といったクイズ形式で、水の温度変化による気体、液体、固体の状態での特徴について復習を行いました。みんな積極的に手をあげて回答しています。
    【お知らせ】 2025-03-03 11:40 up!
    健康委員会より 〜 よくがんばったで賞
    3月3日(月)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立大隅東小学校 の情報

スポット名
市立大隅東小学校
業種
小学校
最寄駅
瑞光四丁目駅
住所
〒5330005
大阪府大阪市東淀川区瑞光5-8-19
TEL
06-6328-0214
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e651424
地図

携帯で見る
R500m:市立大隅東小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月02日07時39分55秒