R500m - 地域情報一覧・検索

市立東井高野小学校

(R500M調べ)
市立東井高野小学校 (小学校:大阪府大阪市東淀川区)の情報です。市立東井高野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東井高野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-16
    芝生フェスタが開催されました
    芝生フェスタが開催されました芝生フェスタが開催されました
    昨日(12月15日)東井高野小学校にて芝生フェスタが行われました。
    グラウンドでは模擬店やゲームが開かれ、子どもたちや地域の方で大賑わいでした。
    また、講堂ではこの日のためにと練習してきた発表がたくさんありました。
    本校の子ども達の生き生きと発表する姿もたくさんみられました。
    【できごと】 2024-12-16 07:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-30
    11/29 校外学習 2年
    11/29 校外学習 2年29日の献立11/29 校外学習 2年
    ニフレル 万博公園に校外学習に行きました。
    「見たり 聞いたり さわったり」をキーワードにたくさんの体験をしました。ニフレルでは、生き物たちを興味深く観察したり、ニフレルの設備にも釘付けでした。万博公園では楽しみなお弁当!ソラードでは少しづつ「ほら。紅葉がきれいやでー。」「おなかすいたー。」のやりとりが始まってきただけに待ちに待ったお弁当タイムは秋空の下よろこんで食べていました。気持ちと裏腹に体は一週間そして今日の疲れはあると思いますのでこの週末、ゆっくり休み、また来週元気な顔が見られることを楽しみにしています。
    【できごと】 2024-11-29 17:56 up!
    29日の献立
    今日の献立は、ピリ辛丼、中華スープ、きゅうりの甘酢づけ、ごはん、牛乳です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    28日の献立
    28日の献立27日の献立28日の献立
    今日の献立は、豚肉のバジル焼き、スープ、うずら豆のグラッセ、コッペパン、バター、牛乳です。
    豚肉のバジル焼きは、たまねぎの甘味とバジルの風味がよく、おいしかったです。
    スープは、鶏肉やキャベツ、にんじん、グリーンピースなどが入った彩りの良いスープでした。
    うずら豆のグラッセは、よく煮含められていておいしかったです。
    <グラッセ>
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    15日の献立
    15日の献立15日の献立
    今日の献立は、豚肉のコチジャンいため、鶏肉とはるさめのスープ、きゅうりのナムル、ごはん、牛乳です。
    豚肉のコチジャンいためは、豚肉やだいこんが入っていて、にんにくの風味とコチジャンの甘辛い味付けがくせになるいためものでした。
    鶏肉とはるさめのスープは、はるさめのつるつるとした食感を楽しむことができる食べ応えのあるスープでした。
    きゅうりのナムルは、いりごまとごま油の風味がよくおいしかったです。
    <コチジャン>
    続きを読む>>>

  • 2024-10-28
    ハッピーハロウィン
    ハッピーハロウィンハッピーハロウィン
    本日、子ども会主催で『ハッピーハロウィン』が行われました。昨日の運動会の疲れをものともせず、たくさんの子どもたちがさまざまな仮装で町をめぐり、ポイントでお菓子をもらっていました。
    地域に大切にされている子どもたちの姿をみて、うれしくなりました。
    【できごと】 2024-10-27 14:07 up!

  • 2024-10-25
    10/24 全体練習 2日目
    10/24 全体練習 2日目24日の献立10/24 全体練習 2日目
    今日の運動会全体練習は応援合戦と全校競技のリハーサルを行いました!一度しかない全体リハーサルの機会に応援団の子どもたちの元気な声、そして赤組、白組の手拍子、「オー!」の声が響き渡ります。全校競技は子どもたちみんな大盛り上がりでした!
    【できごと】 2024-10-24 19:15 up!
    24日の献立
    今日の献立は、もずくと豚ひき肉のジューシー、さつまいものみそ汁、焼きれんこん、ごはん、牛乳です。
    もずくと豚ひき肉のジューシーは、沖縄県の料理の一つで、ごはんにかけて食べました。ごはんがよくすすみ、おいしかったです。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    10/23 運動会全体練習初日
    10/23 運動会全体練習初日10/23 運動会全体練習初日
    本日1時間目、運動会の全体練習が行われました。運動会の練習が始まり数週間、子どもたちにとっては運動会に向けての活動がもうずっと続いているような感覚なのかなと思います。そしていよいよなんだなという気持ちになったのではないかと思います。その分疲労もあるかとは思いますので、休めるときはゆっくり休んで、頑張るときは精いっぱいがんばって、一人ひとりにとって悔いのない運動会になればいいなと思います。
    【できごと】 2024-10-23 18:22 up!

  • 2024-09-08
    ホームページバナーが50周年記念バージョンになりました。
    ホームページバナーが50周年記念バージョンになりました。3年生のようす(9月6日)ホームページバナーが50周年記念バージョンになりました。
    本校の創立50周年記念日を来月にひかえて、ホームページのバナーが創立50周年記念バージョンになりました。
    バナーを飾るのは、創立50周年記念キャラクターの「ひがっC(シー)」です。
    どうぞよろしくお願いします。
    【お知らせ】 2024-09-06 17:01 up!
    3年生のようす(9月6日)
    続きを読む>>>

  • 2024-08-26
    来週(8月26日)からいよいよ2学期スタート!
    来週(8月26日)からいよいよ2学期スタート!来週(8月26日)からいよいよ2学期スタート!
    毎日、うだるような暑さが続いています。
    元気に過ごしていますか?
    37日間におよぶ夏休みも明後日の日曜日でおしまい・・・。
    週明けの月曜日からいよいよ『2学期スタート』です。
    登校時間はいつも通り8:10〜8:25で、「始業式」と学級活動があります。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-22
    2学期への準備が整ってきました
    2学期への準備が整ってきました8月2学期への準備が整ってきました
    暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続いています。
    皆さま、よいお夏休みを過ごされていますでしょうか?
    学校では、2学期に向けて管理作業員さんが校舎3階の壁のペンキを塗りかえ(靴箱の裏まできれいにぬってくれました)や駐輪場・正門付近の環境整備をしてくれました。日々、学校施設の安全管理とメンテナンスをしてくれるおかげで、安心して2学期が迎えられそうです。
    【できごと】 2024-08-19 11:17 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立東井高野小学校 の情報

スポット名
市立東井高野小学校
業種
小学校
最寄駅
井高野駅
住所
〒5330001
大阪府大阪市東淀川区井高野2-8-28
TEL
06-6340-7647
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e651433
地図

携帯で見る
R500m:市立東井高野小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月24日07時55分54秒