R500m - 地域情報一覧・検索

市立東井高野小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東淀川区の小学校 >大阪府大阪市東淀川区井高野の小学校 >市立東井高野小学校
地域情報 R500mトップ >井高野駅 周辺情報 >井高野駅 周辺 教育・子供情報 >井高野駅 周辺 小・中学校情報 >井高野駅 周辺 小学校情報 > 市立東井高野小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東井高野小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立東井高野小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-22
    21日の献立
    21日の献立春の陽気に誘われて 〜休み時間の運動場〜21日の献立
    今日の献立は、ビビンバ・トック・ごはん・牛乳です。
    ビビンバは、ごはんの上に肉と野菜のナムルをのせて混ぜて食べるボリューム満点の料理で、とてもおいしかったです。昨年度の給食献立総選挙でも2位になるぐらい大人気の献立で、おかわりする児童が多くいました。
    トックは、モチモチとした食感のおもちがたくさん入ったスープで、ビビンバとの組み合わせもとてもよかったです。
    ビビンバ
    ビビンバは、韓国・朝鮮料理で「ピビム」と「パム」という言葉から名前が付きました。「ピビム」は「まぜる」、「パム」は「ごはん」という意味です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    14日の献立
    14日の献立14日の献立
    今日の献立は、マーボー豆腐・きゅうりとコーンの甘酢あえ・もやしとピーマンのごまいため・ごはん・牛乳です。
    マーボー豆腐は、トウバンジャンのピリッとした辛さがアクセントのごはんが進む一品で、豆腐も大きくて食べ応えがありました。
    きゅうりとコーンの甘酢あえは、甘酸っぱい味付けで食べやすくて、おいしかったです。
    もやしとピーマンのごまいためは、香ばしいごま風味で苦みも少なくて、シャキシャキした食感を楽しむことができました。
    マーボー豆腐
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    明日4月10日(月)は始業式です
    明日4月10日(月)は始業式です明日4月10日(月)は始業式です
    明日4月10日(月)は始業式です。
    登校時刻は8:10〜8:25です。
    校門の開門時刻が8:10ですので、開門に合わせて家を出るようにしてください。
    下校時刻は10:40頃です。(1年生は10:30頃から方面別で集団下校をします)
    給食はありません。給食は4月11日(火)から始まります。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-09
    元気な39名が加わりました 〜入学式〜
    元気な39名が加わりました 〜入学式〜元気な39名が加わりました 〜入学式〜
    本日、令和5年度の入学式が挙行され、
    明るく元気な39名の新入生を迎えました。
    3年ぶりに地域をはじめとした来賓の皆様にも参列いただき、入学をお祝いしていただきました。
    新入生の保護者の皆さま、お子様のご入学おめでとうございます。
    お子様のご入学に際し、喜びとともに不安や心配は尽きないだろうと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    「ミマモルメ」サービス登録のお願いとテストメール送信について
    「ミマモルメ」サービス登録のお願いとテストメール送信について「ミマモルメ」サービス登録のお願いとテストメール送信について
    昨日4月5日(水)より「ミマモルメ」の運用を開始しました。
    「ミマモルメ」では欠席・遅刻などの連絡や日々の健康観察表の記入がwebやアプリでできる他、メール配信も行います。
    メール配信では
    ●学校の運動会や遠足等の、降雨のための「中止」や「決行」の情報
    ●インフルエンザ等による「早帰り」や「学級休業」の情報
    続きを読む>>>

  • 2023-04-03
    大阪市出欠席、連絡アプリ登録のお願いと保護者メール停止 について
    大阪市出欠席、連絡アプリ登録のお願いと保護者メール停止 について2023年度大阪市出欠席、連絡アプリ登録のお願いと保護者メール停止 について
    この度、大阪市教育委員会の施策として、4月5日(水)より(株)ミマモルメのアプリ・WEBサービスを利用した、日々の健康観察表の記入・欠席・遅刻などの連絡・一斉メール配信の運用を開始することになりました。
    まだ登録がお済みでない方はぜひご登録をお願いします。なお、新1年生は入学時に、申し込みの案内を配布いたします。
    また、3月末をもちまして、「保護者メール送信システム」は運用を停止しました。
    【お知らせ】 2023-04-03 18:09 up!第3回学校協議会実施報告令和4年度運営に関する計画(最終)