R500m - 地域情報一覧・検索

市立東井高野小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東淀川区の小学校 >大阪府大阪市東淀川区井高野の小学校 >市立東井高野小学校
地域情報 R500mトップ >井高野駅 周辺情報 >井高野駅 周辺 教育・子供情報 >井高野駅 周辺 小・中学校情報 >井高野駅 周辺 小学校情報 > 市立東井高野小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東井高野小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立東井高野小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-22
    避難訓練(地震)
    避難訓練(地震)児童朝会 (1月22日)避難訓練(地震)
    本日(1月22日)の3時間目に地震・津波を想定した避難訓練を実施しました。
    地震による大きな揺れが起こったことを想定して、教室で授業をしている中でしたが、机の下に隠れて自分の身を守りました。(写真上2枚…みんな上手に安全を確保しています)その後全員が大きな揺れに備えて体育館に避難しました。
    また、地震の後にくる津波にも備えて、4階の廊下にも避難もしました。
    地震や津波が発生した際に避難する場合は、「お・は・し・も」の合言葉を守って、一人ひとりが自分たちの命も守るために的確に行動することが大切だと学びました
    【できごと】 2024-01-22 14:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-11
    10日の献立
    10日の献立10日の献立
    今日の献立は、れんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめ・ごはん・牛乳です。
    れんこんのちらしずしは、旬のれんこんやコーン、グリンピース、かんぴょうなどをごはんと混ぜ合わせたちらしずしで、とてもおいしかったです。
    ぞう煮は、やわらかくてモチモチした食感の白玉もちや金時にんじん、みつばなどが入った彩りのよいぞう煮で、まろやかな白みそ仕立てで大好評でした。
    ごまめは、甘辛い味付けで、魚が苦手な児童でも食べやすかったです。
    今日は、正月の行事献立でした。
    続きを読む>>>