R500m - 地域情報一覧・検索

市立深江小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東成区の小学校 >大阪府大阪市東成区深江南の小学校 >市立深江小学校
地域情報 R500mトップ >新深江駅 周辺情報 >新深江駅 周辺 教育・子供情報 >新深江駅 周辺 小・中学校情報 >新深江駅 周辺 小学校情報 > 市立深江小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立深江小学校 (小学校:大阪府大阪市東成区)の情報です。市立深江小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立深江小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-23
    6/21 今日の給食 カレードリア
    6/21 今日の給食 カレードリア6/21 今日の給食 カレードリア
    今日の献立は、カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、オレンジ、パンプキンパン、牛乳です。
    ドリアは、「ライスグラタン」ともいい、ピラフにホワイトソースをかけて、オーブンで焼いた料理です。給食では、カレーのルウの素(米粉)やクリームなどを使ったカレードリアが登場しました。
    【お知らせ】 2024-06-21 17:45 up!
    1 / 34 ページ

  • 2024-06-08
    Notice
    Notice
    : データが壊れています。data: in
    /var/www/html/weblog/system/swas_sys/lib/site/AppSession.php
    on line
    206

  • 2024-04-24
    4/23 今日の給食 煮込みハンバーグ
    4/23 今日の給食 煮込みハンバーグ4/23 4年生 理科4/23 今日の給食 煮込みハンバーグ
    今日の献立は、煮込みハンバーグ、野菜スープ、ミニフィッシュ、黒糖パン、牛乳です。
    ハンバーグは、ドイツのハンブルクの港で働く人たちが考えた料理です。安くてかたい肉をひき肉にし、たまねぎやパン粉などを入れて焼いて食べたのがハンバーグのはじまりといわれています。
    エネルギー:609kcal
    【お知らせ】 2024-04-23 13:25 up!
    4/23 4年生 理科
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    4/9 1年生 給食の時間
    4/9 1年生 給食の時間4/9 1年生 給食の時間
    「はじめての 給食」
    給食が始まりました。
    運ぶのは6年生が手伝ってくれました。
    今日の献立は
    「牛乳、おさつパン、豚肉のガーリック焼き、
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    4/5 入学式
    4/5 入学式4/5 入学式
    「入学式」
    満開の桜の下、38名の1年生が入学しました。
    入学式では、地域の方や保護者の方々に見守られ、少し緊張した
    表情で入場してきました。
    最後の2年生の歓迎の演技を見て、笑顔がこぼれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-04
    4/1 新年度をむかえました
    4/1 新年度をむかえました2024年度4/1 新年度をむかえました
    「入学 進級 おめでとう」
    運動場の桜もようやく咲き始めました。
    入学式のころには、ちょうど満開になりそうです。
    教職員一同、新年度の準備を整えて、子どもたちを待っています。
    ◎入学式 4月5日(金)午前9時 開式
    続きを読む>>>

  • 2024-03-28
    全国体力・運動能力、運動習慣等調査
    全国体力・運動能力、運動習慣等調査5年度 全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果5年度 全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

  • 2024-03-02
    3/1 今日の給食 いわしフライ
    3/1 今日の給食 いわしフライ3月3/1 今日の給食 いわしフライ
    今日の献立は、いわしフライ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳です。
    いわしには、筋肉や血を作るもとになるたんぱく質のほかに、脂質も含まれています。いわしの脂質には、脳の働きをよくしたり、血の流れをよくしたりする働きがあると言われています。今日は、いわしをフライにしています。骨ごと食べることができるので、骨や歯をじょうぶにするカルシウムもたくさんとることができます。
    エネルギー:668kcal
    【お知らせ】 2024-03-01 15:00 up!

  • 2024-02-28
    2/28 1年生 図画工作科
    2/28 1年生 図画工作科2/27 今日の給食 すき焼き煮2/28 1年生 図画工作科
    「たこあげ」
    「ぐにゃぐにゃだこ」を作りました。
    運動場でたこあげをすると、高く上がりました。
    高く上がるのがうれしくて、いっぱい走りました。
    【お知らせ】 2024-02-28 12:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    2/21 今日の給食 鶏ごぼうごはん
    2/21 今日の給食 鶏ごぼうごはん2/21 今日の給食 鶏ごぼうごはん
    今日の献立は、鶏ごぼうご飯(ごはん)、きざみのり、みそ汁、焼きれんこん、牛乳です。
    「れんこん」は、浅い沼地などで栽培されています。私たちが食べているれんこんは、地中にある茎の部分です。れんこんの穴は、呼吸をするための空気を送り込む役割をしています。
    エネルギー:523kcal
    【お知らせ】 2024-02-21 13:36 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立深江小学校 の情報

スポット名
市立深江小学校
業種
小学校
最寄駅
新深江駅
住所
〒5370002
大阪府大阪市東成区深江南1-4-6
TEL
06-6971-0009
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e661459
地図

携帯で見る
R500m:市立深江小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月02日07時39分55秒