R500m - 地域情報一覧・検索

市立小路小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市生野区の小学校 >大阪府大阪市生野区小路の小学校 >市立小路小学校
地域情報 R500mトップ >小路駅 周辺情報 >小路駅 周辺 教育・子供情報 >小路駅 周辺 小・中学校情報 >小路駅 周辺 小学校情報 > 市立小路小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小路小学校 (小学校:大阪府大阪市生野区)の情報です。市立小路小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小路小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-12
    2023/09/12 11:37 更新5・6年生 運動会練習
    2023/09/12 11:37 更新5・6年生 運動会練習2年生 運動会に向けて9月11日(月)の給食5・6年生 運動会練習
    5・6年生は、今日も講堂でフラッグの演技の練習に励んでいました。毎回集中して取り組んでいるので、子どもたちの動きは短時間の練習とは思えないほどに揃っています。
    6年生は、小学校生活最後の運動会。立派にやり遂げられるよう、励ましていきます。ご家庭の励ましが、子どもたちの力になります。応援をよろしくお願いします。
    【お知らせ】 2023-09-12 11:37 up!
    2年生 運動会に向けて
    2年生の教室から、元気な歌声が聞こえてきました。教室に行ってみると、応援合戦の歌や校歌、ラジオ体操の練習など、運動会に向けて教室でできる練習に取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    2023/09/11 09:23 更新児童朝会
    2023/09/11 09:23 更新児童朝会児童朝会
    月曜日は、毎週朝の時間に児童朝会があります。暑さが厳しいために一学期末から放送で行っています。校長先生が朝の挨拶をされると放送をしている職員室まで大きな声が届きます。今日は校長先生より「情報についての取り扱い」についてお話がありました。また看護当番の今藤先生からは、「あいさつ」についてお話がありました。今週も運動会の練習がありますが暑さ対策をしながら練習を重ねて本番を迎えたいと思います。
    【お知らせ】 2023-09-11 09:23 up!

  • 2023-07-28
    2023/07/26 15:00 更新水泳特別練習・学習会が終わりました
    2023/07/26 15:00 更新水泳特別練習・学習会が終わりましたPTA校庭キャンプ水泳特別練習・学習会が終わりました
    水泳の特別練習と夏休みの宿題学習会が、本日終了しました。夏休みに入っても、特別練習や学習会に参加した子どもたちは、短い期間ながらも確実に成果が見られました。これから長い休みに入りますが、健康と安全に気をつけ、2学期にはまた元気に登校することができるよう、ご家庭でもお声がけをよろしくお願いします。
    PTAのラジオ体操は7/31まで続きます。
    8/10〜8/18の期間は、学校閉庁日になり学校には電話も通じなくなります。ご理解いただきますよう、宜しくお願いします。
    【お知らせ】 2023-07-26 15:00 up!
    PTA校庭キャンプ
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    2023/07/05 15:42 更新7/5の給食5・6年生 性教育
    2023/07/05 15:42 更新7/5の給食5・6年生 性教育水曜日の児童集会7/5の給食
    今日の献立は【ゴーヤチャンプルー・五目汁・あつあげのしょうがじょうゆかけ・ごはん・牛乳】です。
    ゴーヤチャンプルーに使うゴーヤ(にがうり)はワタを取り除いた後、塩で下味をつけています。塩により水分が出る時に苦味も一緒に抜けるため、給食のゴーヤチャンプルーは、ほとんど苦味を感じない絶妙な味付けに仕上がっています。かつお節をかけていただきます。
    【お知らせ】 2023-07-05 15:42 up!
    5・6年生 性教育
    大阪公立大学
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    2023/07/02 08:58 更新6/30の給食6/30の水泳
    2023/07/02 08:58 更新6/30の給食6/30の水泳7月6/30の給食
    6/30の献立は【えびのチリソース・中華スープ・ヨーグルト・パンプキンパン・牛乳】です。今日は中華風の献立です。「えびのチリソース」は、豆板醤を使ったケチャップベースの味付けです。子どもたちが食べられるように辛さは控えめ。暑さが厳しい時期でも食が進む味付けです。
    【お知らせ】 2023-07-02 08:58 up!
    6/30の水泳
    6/30は、1・2年生と5・6年生がプールに入りました。午前中は雨もほとんど降ることがなく、1・2年生は水慣れからけのびの練習をしました。低学年は水に慣れて、抵抗感を感じなくなることが大事です。お子さんが水に苦手意識を持っているようであれば、お風呂で洗面器に張った水に顔をつけるといった練習も効果的です。
    午後は雨がぱらつく一日でしたが、小雨のタイミングを見計らって5・6年生の水泳指導をしました。5・6年生は、全員が25メートル泳げるようにしたいと考え、水慣れを終えるとコース別でしっかりと泳ぐ時間を確保しています。50メートル以上泳げる子も何人かいますが、そのような子もよりきれいなフォームで泳ぐことができるように練習しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-24
    2023/05/23 16:49 更新5/23の給食新聞コーナー
    2023/05/23 16:49 更新5/23の給食新聞コーナー火災 避難訓練5/23の給食
    今日の献立は【ミートソーススパゲッティ・レタスとコーンのサラダ・ミニフィッシュ・1/2パン・牛乳】です。
    子どもたちが大好きなミートソースのスパゲッティです。しっかりとした味付けなので、さっぱり味の「レタスとコーンのサラダ」がよく合います。学校給食では生の野菜を提供することはありませんが、レタスのシャキシャキとした歯応えが適度に残された良い食感のサラダです。
    【お知らせ】 2023-05-23 16:49 up!
    新聞コーナー
    小路小学校では、こども新聞3紙を購読しており、3階・4階のエレベーターホールに「新聞コーナー」を設けています。タイムリーな内容を、子どもたちにもわかりやすくまとめられており、読み応えのある内容になっています。子どもたちは、将来の社会を担う一員です。子どもの頃から時事問題にも関心を持つようになってもらいたいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-09
    2023/05/08 20:11 更新2年生 国語の学習
    2023/05/08 20:11 更新2年生 国語の学習5/8の給食1年生 算数の学習全校朝会2年生 国語の学習
    2年生は、国語の時間に「たんぽぽ」という説明文の学習をしています。説明文を読んで、花のひみつについて書かれた内容を探します。子どもたちは、とても集中して取り組んでいました。
    【お知らせ】 2023-05-08 20:11 up!
    5/8の給食
    今日の献立は【肉じゃが・もやしのゆずの香あえ・ごまかかいため・ごはん・牛乳】です。
    「ごまかかいため」は旬の食材「たけのこ」を使っています。「ごま」と「かつおぶし」と一緒に炒めており、ごはんにとてもよく合います。学校給食では、旬の食材を提供することも、食育の一環として行われています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    2023/04/15 06:40 更新4/14の給食6年生 短距離走の学習
    2023/04/15 06:40 更新4/14の給食6年生 短距離走の学習教員の研修会3年生 生き物さがしの学習4/14の給食
    この日は入学祝い献立【カツカレーライス、フルーツゼリー、牛乳】でした。一年間にカレーライスは何度も出ますが、四季折々の野菜が入っていたり、米粉のルーが使われていたり…。子どもたちに大人気のカレーライス、どんな種類が出てくるか、楽しみにしていてくださいね。
    【お知らせ】 2023-04-15 06:40 up!
    6年生 短距離走の学習
    6年生は、スポーツテストに向けて「短距離走」の学習に取り組んでいます。最初は先生も加わって「ふえおに」で楽しみながら走力を鍛えます。「腕を大きく振る」、「腿を高くあげる」、「ゴールの先を見て走る」と言ったアドバイスをもとに、効率良い走りのフォームを身につける練習をしました。
    【お知らせ】 2023-04-15 06:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-07
    2023/04/07 11:31 更新令和5年度 入学式
    2023/04/07 11:31 更新令和5年度 入学式令和5年度 入学式
    今日は入学式。かわいい1年生が、小路小学校に入学してきました。1年生の皆さん、そして保護者の皆様、ご入学、おめでとうございます。
    天候は雨でしたが、満開の桜も残っており、明るい雰囲気の中で入学式を行うことができました。
    子どもたちの成長は、「学校教育」と「家庭教育」が両輪であり、どちらも行うことで子どもたちは大きく成長します。家庭学習の充実に、ご理解とご協力を宜しくお願いします。
    【お知らせ】 2023-04-07 11:31 up!

  • 2023-04-05
    2023/04/02 12:15 更新令和5年度が始まります
    2023/04/02 12:15 更新令和5年度が始まります2023年度令和5年度が始まります
    満開の桜の下、いよいよ令和5年度が始まります。4月7日(金)には入学式を行い、新1年生が入学してきます。1学期の始業式は、4月10日(月)です。
    今年度は、当ホームページに現時点でお知らせでき?「主な行事予定」を掲載しています。画面右の【年間行事予定】をクリックしてご確認ください。
    令和5年度は、小路小学校創立150周年を迎えます。記念式典の開催も予定しています。
    【お知らせ】 2023-04-02 12:15 up!「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】について令和4年度 第3回学校協議会 実施報告書令和4年度 がんばる先生支援 実施報告書

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立小路小学校 の情報

スポット名
市立小路小学校
業種
小学校
最寄駅
小路駅
住所
〒5440002
大阪府大阪市生野区小路2-24-40
TEL
06-6752-0061
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e671489
地図

携帯で見る
R500m:市立小路小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月09日09時44分02秒