2023/09/22 14:52 更新
9月22日(金)の給食
9月22日(金)の様子です
9月21日(木)の様子です
9月21日(木)の給食
9月22日(金)の給食
今日の献立は「さごしの塩焼き、含め煮、オクラのいためもの、ごはん、牛乳」でした。
【できごと】 2023-09-22 14:52 up!
9月22日(金)の様子です
今日は本校の栄養教諭が、2年生に食育の授業を行いました。栄養素の中でも、カルシウムについて学習する内容で、視覚化された牛乳に含まれるカルシウム量の多さに驚いていました。給食の牛乳を大切にしてほしいことや他の食事からとることなどを、楽しく学習していました。
【できごと】 2023-09-22 14:44 up!
9月21日(木)の様子です
9月25日(月)までの教育実習期間のまとめとして、教育実習生が授業公開を行いました。将来の教員をめざす実習生のがんばりはもちろんのこと、授業を受けている古市小学校6年生の態度も立派でした。一つ一つの指示をしっかり聞いて、前向きに学習活動に取り組んでいました。参観に来られた大阪教育大学の先生からも、職員室を案内してくれた児童の対応をほめておられました。さすが古市小学校の
最高学年
ですね。
【できごと】 2023-09-21 15:09 up!
9月21日(木)の給食
今日の献立は「牛肉のデミグラスソース煮、スープ、きゅうりのピクルス、黒糖パン、牛乳」でした。
【できごと】 2023-09-21 14:38 up!