R500m - 地域情報一覧・検索

市立諏訪小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区永田の小学校 >市立諏訪小学校
地域情報 R500mトップ >放出駅 周辺情報 >放出駅 周辺 教育・子供情報 >放出駅 周辺 小・中学校情報 >放出駅 周辺 小学校情報 > 市立諏訪小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立諏訪小学校 (小学校:大阪府大阪市城東区)の情報です。市立諏訪小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立諏訪小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-22
    2024/10/22 15:07 更新運動会に向けて
    2024/10/22 15:07 更新運動会に向けて運動会の保護者シールについて3年 理科合奏は友だちの音を聴きながら、演奏することが大切です。なかなか難しいですが、ここから少しずつ音が合ってくる楽しさを感じてほしいですね。
    【お知らせ】 2024-10-22 15:07 up!
    完成度が上がってきました。少しずつ自信がついてきたような感じがします。
    【お知らせ】 2024-10-22 15:03 up!
    運動会に向けて
    今週末は運動会です。通し練習が増えてきました。グラウンドにも大きな声が響いています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    2024/10/07 15:29 更新運動会の団体演技の練習をしています。今日はダンス講師の方に来て・・・
    2024/10/07 15:29 更新
    運動会の団体演技の練習をしています。今日はダンス講師の方に来ていただき、ご指導いただきました。ありがとうございました。
    【お知らせ】 2024-10-07 15:29 up!
    1 / 85 ページ

  • 2024-09-30
    2024/09/27 12:26 更新1年 算数
    2024/09/27 12:26 更新1年 算数「ワンショットゲーム(ボール)」に取り組み始めました。短時間でルールも理解でき、すぐに楽しく対戦できていました。学年で取り組んでいる単元ですので、子どもたちと感想や上手くなるポイントなどをお話してみてください。
    【お知らせ】 2024-09-27 12:26 up!
    1年 算数
    水筒に入った水の量で、どちらが多いかを測る方法を考えています。まだ、リットルやccなどの水の単位を知らない1年生ですが、何か便利な方法はないでしょうか?
    お家でもコップや鍋を使って、実験してみてください。
    【お知らせ】 2024-09-27 12:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    2024/09/02 13:14 更新あいさつ強調週間
    2024/09/02 13:14 更新あいさつ強調週間教育実習(栄養教諭)9月あいさつ強調週間
    児童朝会でお話があったように、9月の月目標は「自分からすすんで、あいさつをしよう」です。また今週は「あいさつ強調週間」でもあります。この1週間であいさつのきっかけを作り、その後の生活でも自然に挨拶できるようにしていきたいです。
    下の写真は、代表委員会による「あいさつ強調週間」の呼びかけ放送です。
    【お知らせ】 2024-09-02 13:14 up!
    教育実習(栄養教諭)
    今日から1週間、諏訪小学校で教育実習(栄養教諭)を行います。児童朝会がありましたので、児童への挨拶をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-29
    2024/08/29 12:55 更新前期個人懇談のご都合調べについて
    2024/08/29 12:55 更新前期個人懇談のご都合調べについて前期個人懇談のご都合調べについて
    前期個人懇談会の希望調査の締め切りが、明日の金曜日(8月30日)となっております。まだ提出していないご家庭は、必ず提出してください。よろしくお願いします。
    【お知らせ】 2024-08-29 12:55 up!
    1 / 78 ページ

  • 2024-08-27
    2024/08/26 11:10 更新2学期 始業式
    2024/08/26 11:10 更新2学期 始業式ジャンピングボード2学期 始業式
    夏休みが終わり、2学期の始業式を迎えることができました。
    始業式の前には、7月30日にラクタプドームで行われた「水泳記録会」に参加した児童への表彰がありました。
    校長先生から夏休み中に大きな事故やケガがなく、元気に2学期を迎えられたことへの喜びと、2学期に向けて様々なことに頑張ろう!とお話がありました。
    2学期は前期終了、運動会、土曜授業と「区切り」があります。1つ1つの「区切り」に向けて、目標や挑戦することを決めて取り組んでいきましょう。
    【お知らせ】 2024-08-26 11:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    2024/08/02 11:41 更新イングリッシュデイ
    2024/08/02 11:41 更新イングリッシュデイ大阪市児童水泳記録会8月イングリッシュデイ
    8月1日、中之島小学校にて「イングリッシュデイ」が開催されました。
    本校からは、6名の児童が参加をして、100名のC-NETとゲームをして交流しました。楽しい時間を過ごすことができました。
    【お知らせ】 2024-08-02 11:41 up!
    大阪市児童水泳記録会
    本日行われました大阪市児童水泳記録会におきまして、本校児童の参加者7名でしたが、なんとポイント取得数で全体の2位となり、優秀校として表彰されました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-27
    2024/07/27 09:34 更新7月27日(土)夏休み納涼大会
    2024/07/27 09:34 更新7月27日(土)夏休み納涼大会7月27日(土)夏休み納涼大会7月27日(土)夏休み納涼大会7月27日(土)夏休み納涼大会
    写真は、スーパーボールすくいとコイン落としです。
    金魚すくいの網と違って、やぶれにくいです。
    お手伝いのPTA実行委員の皆様、本当にありがとうございます。
    【お知らせ】 2024-07-27 09:34 up!
    7月27日(土)夏休み納涼大会
    続きを読む>>>

  • 2024-07-09
    2024/07/08 10:01 更新7月5日(金)スキップワンダーランド読み聞かせ
    2024/07/08 10:01 更新7月5日(金)スキップワンダーランド読み聞かせ7月5日(金)スキップワンダーランド読み聞かせ
    7月5日(金)の昼休みにスキップワンダーランドさんによる読み聞かせがありました。
    昼休みは熱中症指数が危険になっていたので、運動場で遊ぶことができなかったため、たくさんの児童が図書室に集まっていました。
    【お知らせ】 2024-07-08 10:01 up!
    1 / 50 ページ

  • 2024-07-06
    2024/07/05 18:47 更新夏休みの自由課題の掲示のお知らせ
    2024/07/05 18:47 更新夏休みの自由課題の掲示のお知らせ5年 算数夏休みの自由課題の掲示のお知らせ
    1学期も2週間を切り、残り少なくなってきました。毎年、自由課題として夏休みの作品募集をしております。絵画はまとめて学校から応募しており、読書感想文は教員で選定をして数点を出展しています。詳しくは今週中に配布される「夏休みの作品募集」をご覧ください。
    また、学校にはたくさんの絵画や作文、写真コンクールの案内が送られてきます。正門から入ってきたところにポスターを掲示しております(7月31日まで)。応募する場合はそれぞれの家庭から送っていただくことになりますが、興味のあるものに取り組んでみてはどうでしょうか。
    詳細について知りたい場合は、諏訪小学校(教務主任 上田)までご連絡ください。応募用紙などをお渡しすることができます。
    【お知らせ】 2024-07-05 18:47 up!
    5年 算数
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立諏訪小学校 の情報

スポット名
市立諏訪小学校
業種
小学校
最寄駅
放出駅
住所
〒5360022
大阪府大阪市城東区永田2-15-5
TEL
06-6961-5001
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e691548
地図

携帯で見る
R500m:市立諏訪小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月07日09時28分11秒