2023/10/31 12:39 更新
11/1(水) 6年アルバム撮影 11/2(木) 3年遠足 11/9(木) 4年遠足
いかのおすし!
2年生 秋の遠足
水のしみこみ競争
いかのおすし!
一人で留守番をすることになったアイちゃん。そこへ見知らぬ男の人がやって来て…。アイちゃんを言葉巧みに連れ出そうとします。心優しいアイちゃんは、とうとうその優しさから誘い出されてしまいます。そんなアイちゃんの一言一言や行動に、子どもたちは「ダメ〜!」「行ったらアカン!」。中には言葉にならない悲鳴を上げている子もいます。みんな犯罪防止に必死です。今日の学習では、子どもたちは正しく判断し、正しく行動できているようです。大阪府警察の警察官の方に来ていただき、防犯教室を開催しました。改めて子どもたちと、「いかのおすし」を確認しました。「見知らぬ人には絶対についてイカない。」「知らない人の車や自転車には絶対にノらない。」「危ない目に合ったらオおきな声を出す。」「危険なことがあったらスぐ逃げる。」「怖い思いをしたら必ずお家の人や先生にシらせる。」です。お家でも、「いかのおすし」を合言葉に自分の命は自分で守ることの大切さをお話しください。
【学校行事】 2023-10-31 12:01 up!
2年生 秋の遠足
10月27日金曜日
2年生は堺市立ビッグバンへ遠足に行きました。
ビッグバンでは、巨大なジャングルジム、昭和30年代の街並みを再現した実物大のジオラマや、大きなワニの模型の遊具などいろいろな遊びを体験することができました。おいしいお弁当を食べながら、友だちとのおしゃべりも楽しんで、大満足の笑顔でいっぱいでした。またひとつ、良い思い出ができました。
【2年生】 2023-10-31 12:00 up!
水のしみこみ競争
土の種類によって水のしみこみ方が変わるかを調べるため、実験をしました。
1学期の浄水場に見学に行ったときのことを思い出している児童がいました。
落ちてくる水や土など、いろいろな視点で観察しました。
【4年生】 2023-10-31 12:00 up!