2025/02/11 08:12 更新
今日の給食2月10日)
目指せ!落下地点ど真ん中!
今日の給食2月10日)
・たらフライ
・うすくず汁
・こまつなのごまあえ
・ごはん
たらは漢字では身が雪のように白いことから「鱈」と書きます。日本では古くから、大きな口を開けて他の生物を捕食することから「大口魚」と呼ばれていました。
今日の給食では、たらフライが登場しました。
【お知らせ】 2025-02-11 08:12 up!
目指せ!落下地点ど真ん中!
6年生は正確で安全なパラシュート作りに挑戦しています。実験では、プログラミング教材をパラシュートにつり下げて落下させ、その勢いを計測しました。しかし、実際に着地する際にパラシュートにつけた荷物が壊れないか、という点がけ念されていました。そこで、チョークを荷物の代わりにつけて落下させることにしました。
実験の結果、多くの班のパラシュートはチョークを壊すことなく落下させることができ、児童は安どの表情を浮かべていました。しかし、パラシュートが的の中心に正確に落下することは難しく、多くのパラシュートは的から離れた場所に落下してしまいました。
児童は今回の実験結果を踏まえ、より正確に落下するパラシュート作りに意欲を燃やしています。これからさらなる試行錯誤を重ね、的の中心に落下させることができるパラシュートの開発を目指します。
【理科】 2025-02-09 14:03 up!
1 / 105 ページ