R500m - 地域情報一覧・検索

市立依羅小学校

(R500M調べ)
市立依羅小学校 (小学校:大阪府大阪市住吉区)の情報です。市立依羅小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立依羅小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-17
    2023/12/15 22:05 更新2年 ほねほねきょうりゅう
    2023/12/15 22:05 更新2年 ほねほねきょうりゅう2年 町たんけんでインタビュー!!2年 ほねほねきょうりゅう2年 町たんけんでインタビュー!!2年 ほねほねきょうりゅう
    図工で、ほねほねのきょうりゅうを作りました。
    骨は、紙をちぎってひとつひとつ貼っていきます。はじめは、「へび?」と思うものでしたが、手足や肋骨、牙をつけていくと立派な恐竜になりました!周りには、ほねほねきょうりゅうと遊ぶ子どもたちがにぎやかに描かれていきました。
    懇談の際には、ぜひご覧ください。
    【2年】 2023-12-15 22:05 up!
    2年 町たんけんでインタビュー!!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-06
    2023/12/02 17:08 更新12月2日(土) 依羅地域防災訓練のようす
    2023/12/02 17:08 更新12月2日(土) 依羅地域防災訓練のようす12月2日(土)土曜授業『創立150周年記念式典』のようす12月2日(土) 依羅地域防災訓練のようす12月2日(土)土曜授業『創立150周年記念式典』のようす12月2日(土) 依羅地域防災訓練のようす
    本日、午後からは依羅地域防災訓練が本校の運動場や体育館で行われました。
    子どもたちや保護者、地域の方が防災に関するさまざまな体験や活動を通して、防災について学ぶ、貴重な機会となりました。
    今回の訓練を通して防災への意識を高め、今後の各家庭での取り組みや地域の訓練等にも積極的に取り組んでいただきたいと考えています。
    本日はご参加いただきありがとうございました☻
    【学校日記】 2023-12-02 17:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    2023/11/30 16:47 更新150周年 記念植樹
    2023/11/30 16:47 更新150周年 記念植樹150周年 記念植樹150周年 記念植樹
    今日のお昼すぎに、記念植樹を行いました。
    正門入ってすぐの場所に、ミカンの木を植えました。また、その根元には
    「よさみの子 よさみの子 まっすぐに 育て 学べ
    進め」のメッセージが刻まれた記念碑をたてています。これから、子どもたちの成長とともに、みかんの木もすくすくと育ち、実を結ぶ日が来ることを楽しみにしております。
    今日は各学級から代表の子どもが1名ずつ植樹に参加しました。また、地域の方やPTA役員の方にもご参加いただき、子どもたちへ温かいメッセージをいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-17
    2023/11/17 18:53 更新今日はサンフェイスさんの出前授業でした。
    2023/11/17 18:53 更新
    今日はサンフェイスさんの出前授業でした。
    教えていただいた視覚的、具体的、肯定的を意識して、さらに温かい学年集団になってほしいなと思います。
    【3年】 2023-11-15 01:24 up!概要結果児童質問紙学校質問紙

  • 2023-11-06
    2023/11/06 13:06 更新11月ほけんだより11月号
    2023/11/06 13:06 更新11月ほけんだより11月号ほけんだより10月号

  • 2023-10-24
    2023/10/23 19:04 更新10月23日(月) 4年 交歓音楽会に向けて
    2023/10/23 19:04 更新10月23日(月) 4年 交歓音楽会に向けて10月23日(月) 4年 交歓音楽会に向けて10月23日(月) 4年 交歓音楽会に向けて
    いよいよ来週火曜日は、交歓音楽会です。
    これまで楽器ごとに分かれて、練習をしてきました。先週から全体練習を始めました。それぞれの演奏を聴いて「みんなめっちゃ上手!」と、互いに成長を感じた様子でした。
    朝晩少し寒くなってきました。今週は、毎日1時間練習があります。体調に気をつけて、しっかりと頑張っていきましょう!
    【4年】 2023-10-23 19:04 up!

  • 2023-09-13
    2023/09/12 18:59 更新車いす体験
    2023/09/12 18:59 更新車いす体験3年 車いす体験2年 9月11日(月) 係活動頑張っているね!車いす体験3年 車いす体験2年 9月11日(月) 係活動頑張っているね!車いす体験
    今日は車いす体験がありました。車いすに乗って狭い道を通ったり、車いすに乗っている友だちを後ろから押したりと、初めての経験ができました。少しの段差でも車いすでは上がれないこと、乗っている人が怖くないように坂道は後向きに降りることなど、いろいろなことに気づくことができました。
    【3年】 2023-09-12 18:59 up!
    3年 車いす体験
    今日は車いす体験がありました。車いすに乗って狭い道を通ったり、車いすに乗っている友だちを後ろから押したりと、初めての経験ができました。少しの段差でも車いすでは上がれないこと、乗っている人が怖くないように坂道は後向きに降りることなど、いろいろなことに気づくことができました。
    【3年】 2023-09-12 18:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    2023/09/11 18:43 更新9月8日(金) 4年 跳び箱にチャレンジ!
    2023/09/11 18:43 更新9月8日(金) 4年 跳び箱にチャレンジ!5年 ちょこっとスペースでお勉強{ENT:#9836}9月8日(金) 4年 跳び箱にチャレンジ!5年 ちょこっとスペースでお勉強♬9月8日(金) 4年 跳び箱にチャレンジ!
    体育では「跳び箱」をしています。これまでの学習を振り返り、今日は開脚跳びをしました。準備から片付けまでみんなで協力することができました!
    【4年】 2023-09-11 18:43 up!
    5年 ちょこっとスペースでお勉強♬
    教室の前で「じー」っと何かを見つめる5年生…視線の先には5年生におすすめの本や、顕微鏡の各名称を覚えるための表があります。
    教室前の廊下には、学習している単元に関係のある本を置いたり、各教科で学習した大切な言葉を覚えるための表が貼られたりしています。覚えることが多い5年生ですが、ちょっとしたスペースでも勉強に励んでいます!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-27
    2023/08/25 16:45 更新8月28日(月)は、2学期の始業式
    2023/08/25 16:45 更新8月28日(月)は、2学期の始業式8月28日(月)は、2学期の始業式8月28日(月)は、2学期の始業式
    みなさん、夏休みはいかがお過ごしでしたか?
    依羅小学校では、先生たちが研修会をしたり、2学期の授業や行事の打ち合わせをしたりして、みなさんが楽しく過ごすことができるよう、準備を重ねてきました!
    来週の月曜日は、2学期の始業式です。元気に登校してくれることを心待ちにしています☻
    (夏休みのくらしの中にある「学年だより」をよく見て、必要なものを準備して登校してください。)
    【学校日記】 2023-08-25 16:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-24
    2023/08/24 13:24 更新8月25日(金)の学習相談について
    2023/08/24 13:24 更新8月25日(金)の学習相談について8月25日(金)の学習相談について8月25日(金)の学習相談について
    明日8月25日(金)は学習相談の日です。
    夏休みの課題を教室で行ったり、わからないところを先生に聞いたりできる日です。
    また、別のプリントなどを取り組んでもOKです。
    時間や持ち物を確認して、登校しましょう!
    久しぶりに、みなさんにお会いできることを楽しみにしています☻
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立依羅小学校 の情報

スポット名
市立依羅小学校
業種
小学校
最寄駅
【大阪】我孫子駅
我孫子町駅
杉本町駅
住所
〒5580014
大阪府大阪市住吉区我孫子4-11-48
TEL
06-6691-0771
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e731663
地図

携帯で見る
R500m:市立依羅小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月01日09時23分42秒