土曜授業及び長橋っ子祭にご参加いただきありがとうございました。今週からランランタイムが始まります。15分休みに運動場をみんなで走ります。めざせ!300周!
6の1通信 【その130】 ランランタイム、スタート!
にこにこランランタイム(*^_^*)
給食(11/27)
6の1通信 【その130】 ランランタイム、スタート!
2学期も残すところあと1ヶ月を切り、気温もぐんと寒くなってきました。この寒くなってきた時期に、毎年恒例の“ランランタイム”が今日から始まりました!風邪に負けない体をつくるために、元気いっぱい運動場を走ります。6年生にとっては小学校生活最後の“ランランタイム”、一人ひとりが目標をもってしっかりと頑張ってほしいと思います。
【6年】 2017-11-27 18:51 up!
にこにこランランタイム(*^_^*)
今年も「ランランタイム」の季節がやってきました(*^_^*)
天候にも恵まれ、運動場はスマイルであふれていました!
体力向上のためみんなでがんばりマッスル(*^_^*)
【3年】 2017-11-27 17:36 up!
給食(11/27)
今日の給食は、ごはん、くじらのオーロラ煮、じゃがいもとこんにゃくの煮もの、もやしのゆずの香あえ、牛乳です。
くじらの赤肉と、豚肉、うなぎなどは、一般的に疲労回復に効果的な食品と言われることが多いです。
それらの栄養成分を比較してみると、くじらの赤肉のカロリーは、豚肉の約3割、うなぎの約4割と低カロリーです。その理由は、たんぱく質と脂質の含有量の違いで、たんぱく質は多く含まれているのに、脂質は少ないからです。
また、不足しやすい鉄が吸収されやすい形で豊富に含まれ、貧血の予防に役立つほか、コレステロールは低いため、生活習慣病の予防にも有効です。
【給食】 2017-11-27 17:08 up!