R500m - 地域情報一覧・検索

市立三津屋小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区三津屋中の小学校 >市立三津屋小学校
地域情報 R500mトップ >神崎川駅 周辺情報 >神崎川駅 周辺 教育・子供情報 >神崎川駅 周辺 小・中学校情報 >神崎川駅 周辺 小学校情報 > 市立三津屋小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三津屋小学校 (小学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立三津屋小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三津屋小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-27
    2023/04/27 13:44 更新えんそくにむけて
    2023/04/27 13:44 更新えんそくにむけてえんそくにむけて
    来月に遠足を予定している1年生。今日は神崎川駅方面や学校の南側まで三津屋商店街を往復しました。2列で並んで歩くこと、信号をすばやく渡ること、「こども110ばん」の場所なども確認しました。
    三津屋商店街のみなさん、温かく見守っていただきありがとうございました。1年生に限らず、全学年で来月から校外学習も始まります。子どもたちの見守りをよろしくお願いします。
    【学校日記】 2023-04-26 21:42 up!
    1年生は国語はひらがな、算数はブロックを使ったすうじの学習、がんばっています。どのような学習をしているか、おうちでも宿題やノートを見てもらうとともに、話題にしてください。子どもたち、がんばっています!
    【学校日記】 2023-04-26 21:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    2023/04/11 16:02 更新みんなで楽しく【2年生】
    2023/04/11 16:02 更新みんなで楽しく【2年生】みんなで楽しく【3年生】みんなで楽しく【2年生】
    2年生の休み時間のようすです。運動場が使える時間が限られていますので、とてもとても貴重な時間です。たくさんの笑顔が見られてうれしいです。
    もう一つ、うれしかったことは最後の写真にあるように、チャイムが鳴ったらすぐに走って校舎へ向かっていたこと。ん〜、すばらしい!
    【学校日記】 2023-04-11 16:02 up!
    みんなで楽しく【3年生】
    なにやら楽しそうな声が聞こえるなぁと思ったら3年生が学年で「ドッジビー」をしていました。している人はもちろん、見ている人たちも懸命に応援していた3年生。楽しさが伝わってきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-30
    2023/03/29 13:06 更新第96回卒業式の写真の販売案内が届きました。
    2023/03/29 13:06 更新第96回卒業式の写真の販売案内が届きました。第96回卒業式の写真の販売案内が届きました。
    6年生保護者様
    写真業者より卒業式のスナップ写真の販売の案内が届きましたので、お知らせします。
    このページと配布文書に利用方法の案内を掲載します。
    アクセスコードと閲覧パスワードは、保護者メールとリーバーのメールで配信します。
    メールを設定をされていない方は、学校まで問い合わせてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-28
    2023/03/27 18:10 更新算数研修
    2023/03/27 18:10 更新算数研修ポジティブ行動支援 研修算数研修
    今日は講師の先生に来ていただいて、若手を中心に算数の授業研究をしました。とても楽しく研修をすることができました。
    【学校日記】 2023-03-27 18:10 up!
    ポジティブ行動支援 研修
    大阪教育大学から庭山先生に来ていただいて、ポジティブ行動支援の研修を行いました。育てたい子ども像などを楽しく話し合い、とても良い研修となりました。
    【学校日記】 2023-03-27 18:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    2023/03/17 15:41 更新第96回 卒業式
    2023/03/17 15:41 更新第96回 卒業式4年生 体育の授業第96回 卒業式
    3月17日、大阪市立三津屋小学校の第96回卒業式が挙行されました。とても心温まる素晴らしい卒業式でした。みんな、中学校でもがんばってね!
    【学校日記】 2023-03-17 15:41 up!
    4年生 体育の授業
    サッカーをしています。練習でもナイスシュートが見られるようになってきました。試合も盛り上がっていました。
    【学校日記】 2023-03-16 10:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    2023/03/15 21:07 更新3年生 理科の授業
    2023/03/15 21:07 更新3年生 理科の授業卒業式予行の様子3年生 理科の授業
    3年生の理科で習ってきたことを、いかした遊び道具を作りました。いいのができたかな?
    【学校日記】 2023-03-15 21:07 up!
    卒業式予行の様子
    今日は卒業式の予行がありました。本番さながらのしっかりとした練習ができました。
    【学校日記】 2023-03-15 21:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-09
    2023/02/08 11:37 更新6年生 音楽の授業
    2023/02/08 11:37 更新6年生 音楽の授業5年生 家庭科の授業3年生 算数の授業6年生 音楽の授業
    「言葉と旋律の美しさを感じ取りながら、日本の歌を味わいましょう」で、わいわいとグループで話しています。
    【学校日記】 2023-02-08 11:37 up!
    5年生 家庭科の授業
    今日はどのクラスも調理実習でごはんとみそ汁を作っています。これは3組の様子です。なかなか良い手さばきです!
    【学校日記】 2023-02-08 11:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-06
    2023/02/06 15:07 更新2月6日 児童朝会
    2023/02/06 15:07 更新2月6日 児童朝会2組は運動場で持久走です。8分間がんばって走りました!
    1組は体育館でなわとびをしています。後ろとびができる人が増えてきました!
    【学校日記】 2023-02-06 14:23 up!
    2月6日 児童朝会校長先生のお話係の先生のお話
    ・下校時刻をしっかりと守りましょう
    ・放課後の遊び方について
    続きを読む>>>

  • 2023-02-05
    2023/02/03 12:06 更新1年生 体育の授業
    2023/02/03 12:06 更新1年生 体育の授業2年生 体育の授業5年生 駅伝大会25年生 駅伝大会11年生 体育の授業
    体育館で、バスケットボールのシュート練習をしています。ナイスシュートも見られました!
    【学校日記】 2023-02-03 12:06 up!
    2年生 体育の授業
    今日はフラフープドッジの練習をしています。フラフープを転がすのが随分と上手になってきました!
    【学校日記】 2023-02-03 12:05 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

市立三津屋小学校 の情報

スポット名
市立三津屋小学校
業種
小学校
最寄駅
神崎川駅
住所
〒5320036
大阪府大阪市淀川区三津屋中1-4-14
TEL
06-6301-0183
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e641393
地図

携帯で見る
R500m:市立三津屋小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月26日09時45分31秒