R500m - 地域情報一覧・検索

市立三津屋小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区三津屋中の小学校 >市立三津屋小学校
地域情報 R500mトップ >神崎川駅 周辺情報 >神崎川駅 周辺 教育・子供情報 >神崎川駅 周辺 小・中学校情報 >神崎川駅 周辺 小学校情報 > 市立三津屋小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三津屋小学校 (小学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立三津屋小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三津屋小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-10
    2024/09/09 20:35 更新☆新校舎が完成し、2・4・6年教室、職員室、事務室、校長室は新・・・
    2024/09/09 20:35 更新
    ☆新校舎が完成し、2・4・6年教室、職員室、事務室、校長室は新校舎に移動しました。また西校舎解体工事が始まったため、西門ではなく北門から登下校しています。おまちがえのないようにお願いします。 《今後の行事予定》10日(火)代表委員会 修学旅行保護者説明会(6年) 11日(水)お話わくわく 歯みがき指導(2年) 着衣泳(6年) 3年生以外13:30下校 3年生14:40下校 12日(木)クラブ活動 PTA実行委員会  13日(金)C−NET 17日(火)C−NET 給食運営委員会学習のようす【4・5・6年生】学習のようす【1・2・3年生】みつにゃんあいさつ週間ファイナル学習のようす【4・5・6年生】
    週明け月曜日、暑い一日でしたが今日もよくがんばりました!明日はみんなでプールに入りましょう!そのためにも宿題を終わらせて、明日の用意をして、早く寝ましょう!
    【学校日記】 2024-09-09 20:35 up!
    学習のようす【1・2・3年生】
    写真はありませんが、今日は1年・2年・3年生がプールに入りました。9月ですが、まだまだ暑い日が続きそうです。汗拭きタオルや水筒を必ず持たせてください。よろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    2024/09/02 07:41 更新☆新校舎が完成し、2・4・6年教室、職員室、事務室、校長室は新・・・
    2024/09/02 07:41 更新
    ☆新校舎が完成し、2・4・6年教室、職員室、事務室、校長室は新校舎に移動しました。また西校舎解体工事が始まったため、西門ではなく北門から登下校しています。おまちがえのないようにお願いします。 《今後の行事予定》9月2日(月)プール開き トップアスリート授業(6年) SC 3日(火)発育二測定(1年) C−NET 4日(水)発育二測定(2年) 教職員定時退勤日 5日(木)児童集会 委員会活動(6年アルバム写真撮影) 6日(金)キラキラチェック 7日(土)PTAベルマーク回収作業来週からプール学習始まります教育実習スタート9月来週からプール学習始まります
    来週からいよいよプール学習が始まります。今週は各学年でプール水泳のきまりや更衣室の場所などについての指導を行いました。
    写真は1年1組2組の子どもたちのようすです。1年生だけでなく、2年生も三津屋小学校でのはじめてのプール学習となります。とにかく事故のないよう、「きまり」を徹底して学習をすすめていきます。健康観察、プールカードへの記入、持ち物の声かけなど、ご協力よろしくお願いします。
    【学校日記】 2024-09-01 17:51 up!
    教育実習スタート
    続きを読む>>>

  • 2024-08-31
    2024/08/30 21:43 更新学習のようす【4・6年生】
    2024/08/30 21:43 更新学習のようす【4・6年生】学習のようす【1・2年生】学習のようす【4・6年生】
    Thanks to you, the class was fun.
    【学校日記】 2024-08-30 21:43 up!
    学習のようす【1・2年生】
    1年3組は講堂で、2年1組は運動場で体育の学習。力いっぱい汗いっぱい体を動かして取り組んでいました。来週からのプール学習もがんばりましょうね。
    【学校日記】 2024-08-30 21:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-04
    2024/08/02 16:30 更新大阪市小学生スポーツ交流大会・陸上競技
    2024/08/02 16:30 更新大阪市小学生スポーツ交流大会・陸上競技8月大阪市小学生スポーツ交流大会・陸上競技
    8月1日長居陸上競技場にて、大阪市小学生スポーツ交流大会・陸上競技が行われました。本校の5・6年生18人が参加しました。
    出場したいと思ったこと、暑い中の練習もがんばったこと、そして大会でも全力でがんばれたこと。本当にすばらしいことです。よくがんばりました!
    2学期が始まったら、児童朝会で紹介しますね。
    【学校日記】 2024-08-02 16:30 up!

  • 2024-07-28
    2024/07/25 20:02 更新7/17 地域子ども会1
    2024/07/25 20:02 更新7/17 地域子ども会17/17 地域子ども会27/17 地域子ども会37/17 地域子ども会1
    アップできなかったので、17日の地域子ども会のようすを。
    【学校日記】 2024-07-25 20:02 up!
    7/17 地域子ども会2
    集団登校から誘い合い登校に変わってから1ヶ月。久しぶりに集まった班で登下校中に気をつけることや夏休みを安全に過ごす方法について話し合いました。リーダーのみなさん、ありがとう。
    【学校日記】 2024-07-25 20:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-09
    2024/07/08 19:28 更新☆誘い合い登校を始めています。8時10〜25分に到着するように・・・
    2024/07/08 19:28 更新
    ☆誘い合い登校を始めています。8時10〜25分に到着するようにもう一度お子さんと出発時間を確認してください。また決められた通学路を通っているかも合わせてご確認ください。お時間のある時に保護者のみなさんも通学路途中まで付き添うなどご協力ください。よろしくお願いします。 ☆毎週水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等の対応ができません。水曜日にお急ぎの連絡がありましたら17時までにお願いします。無理を言いますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。 《今後の行事予定》8日(月)全学年5時間授業 SC 9日(火)班長会議 C−NET 10日(水)お話わくわく 教職員定時退勤日 11日(木)林間学習(5年) PTA実行委員会 12日(金)林間学習(5年) C−NET児童朝会学習のようす【6年生】学習のようす【5年生】児童朝会
    月曜日の朝は全校朝会。代表委員会からは「みつにゃんの日」クイズの答えが発表されました。正解できたかな?次回は9月3日。楽しみにしておきましょう!
    私からは熱中症対策について。登校時から汗いっぱいの子どもたち。『すいすいあそぼ』の約束守って、あと8日がんばろうね。
    保護者のみなさん、水筒と汗拭きタオルを必ず持たせてください。よろしくお願いします。
    【学校日記】 2024-07-08 19:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    2024/06/07 07:55 更新☆毎週水曜日は水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及・・・
    2024/06/07 07:55 更新
    ☆毎週水曜日は水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等の対応ができません。水曜日にお急ぎの連絡がありましたら17時までにお願いします。無理を言いますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。《今後の行事予定》ぐんぐんスポーツタイム(〜20日) 7日(金)キラキラチェック 社会見学(3年) C−NET 林間学習保護者説明会(5年) 10日(月)社会見学(4年) 11日(火)C−NET 12日(水)お話わくわく 歯科検診(3・5年) 教職員定時退勤日 13日(木)児童集会 三津屋フェスティバル準備 クラブ活動(1学期最終) PTA実行委員会委員会活動学習のようす三津屋フェスティバル準備1三津屋フェスティバル準備2委員会活動
    6月の委員会活動。今月も学校のためにそれぞれの委員会でできることをいろいろと考えてくれていました。目立つことばかりでなく、目立たないことをこつこつと取り組んでくれている委員会もあります。いつもありがとう。感謝しています。
    【学校日記】 2024-06-06 22:02 up!
    学習のようす
    今日ものびのびと学習をし、力を伸ばしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    2024/05/21 07:48 更新土曜参観にお越しいただき、また引き渡し訓練へのご協力ありがとう・・・
    2024/05/21 07:48 更新
    土曜参観にお越しいただき、また引き渡し訓練へのご協力ありがとうございました。☆毎週水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等の対応ができません。水曜日にお急ぎの連絡がありましたら17時までにお願いします。無理を言いますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。《今後の行事予定》新体力テスト(〜24日) 21日(火)耳鼻科検診(1・4年) C−NET 給食運営委員会 22日(水)心臓検診(1年) 教職員定時退勤日 23日(木)スポーツテストin美津島中学校(〜24日) 24日(金)内科検診(1・3年) C−NET 27日(月)あいさつ週間(〜31日) 内科検診(2・5年)

  • 2024-05-16
    2024/05/16 07:47 更新毎週水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等・・・
    2024/05/16 07:47 更新
    毎週水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等の対応ができません。水曜日にお急ぎの連絡がありましたら17時までにお願いします。無理を言いますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。《今後の行事予定》新体力テスト(〜24日) 16日(木)遠足(1年) クラブ活動 尿検査 17日(金)遠足(6年) 耳鼻科検診(3・5年) C−NET 18日(土)土曜参観 引き渡し訓練 20日(月)代休 21日(火)耳鼻科検診(1・4年) C−NET 給食運営委員会学習のようす【4年生】学習のようす【1・5年生】学習のようす【2・6年生】学習のようす【4年生】
    昨日の遠足の疲れも見せず、今日もコツコツと学習に取り組んでいた4年生。すばらしい!明日は楽しみにしているクラブ活動があります。張り切っていきましょう。
    【学校日記】 2024-05-15 18:50 up!
    学習のようす【1・5年生】
    5年1組は国語、3組は漢字テスト。学習してきた自分の力を試す機会です。どうだったかな?2組は図工の作品の仕上げ。掲示されるのを楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    2024/05/15 07:46 更新毎週水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等・・・
    2024/05/15 07:46 更新
    毎週水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等の対応ができません。水曜日にお急ぎの連絡がありましたら17時までにお願いします。無理を言いますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。《今後の行事予定》新体力テスト(〜24日) 15日(水)遠足(3年) 内科検診(4・6年) 尿検査 PTA安全パトロール 教職員定時退勤日 16日(木)遠足(1年) クラブ活動 17日(金)遠足(6年) 耳鼻科検診(3・5年) C−NET 18日(土)土曜参観 引き渡し訓練 20日(月)代休学習のようす【2・3年生】学習のようす【1・5・6年生】キラキラチェック学習のようす【2・3年生】
    2年生3年生の学習のようすです。今日もいきいきと学習に取り組んで力を伸ばしていました。すばらしい!
    3年生は明日海遊館への遠足です。集合もいつもより早いですから今日はいつもより早く寝ましょうね。明日待っています!
    【学校日記】 2024-05-14 22:05 up!
    学習のようす【1・5・6年生】
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立三津屋小学校 の情報

スポット名
市立三津屋小学校
業種
小学校
最寄駅
神崎川駅
住所
〒5320036
大阪府大阪市淀川区三津屋中1-4-14
TEL
06-6301-0183
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e641393
地図

携帯で見る
R500m:市立三津屋小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月26日09時45分31秒