2024/07/08 19:28 更新
☆誘い合い登校を始めています。8時10〜25分に到着するようにもう一度お子さんと出発時間を確認してください。また決められた通学路を通っているかも合わせてご確認ください。お時間のある時に保護者のみなさんも通学路途中まで付き添うなどご協力ください。よろしくお願いします。 ☆毎週水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等の対応ができません。水曜日にお急ぎの連絡がありましたら17時までにお願いします。無理を言いますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。 《今後の行事予定》8日(月)全学年5時間授業 SC 9日(火)班長会議 C−NET 10日(水)お話わくわく 教職員定時退勤日 11日(木)林間学習(5年) PTA実行委員会 12日(金)林間学習(5年) C−NET
児童朝会
学習のようす【6年生】
学習のようす【5年生】
児童朝会
月曜日の朝は全校朝会。代表委員会からは「みつにゃんの日」クイズの答えが発表されました。正解できたかな?次回は9月3日。楽しみにしておきましょう!
私からは熱中症対策について。登校時から汗いっぱいの子どもたち。『すいすいあそぼ』の約束守って、あと8日がんばろうね。
保護者のみなさん、水筒と汗拭きタオルを必ず持たせてください。よろしくお願いします。
【学校日記】 2024-07-08 19:28 up!
学習のようす【6年生】
6年2組体育の学習は走り高跳び。自分の高さに合った場所を選んで、アドバイスしあいながら取り組んでいました。無理せず、でもチャレンジする気持ちも忘れずに取り組んでほしいです。
【学校日記】 2024-07-08 19:24 up!
学習のようす【5年生】
5年2組図工は木工作品づくり。図工室で電動のこぎりを使って取り組んでいました。けがのないよう使い方を守って、思い通りの作品めざして取り組んでほしいです。
【学校日記】 2024-07-08 19:20 up!
1 / 53 ページ