2024/03/13 07:42 更新
6年生 あと3日。小学校生活に悔いのないよう1時間1時間を大切に。 《今後の行事予定》13日(水)お話わくわく 班長会議 14日(木)卒業式予行(6年) PTA実行委員会 15日(金)卒業式前日準備(5年生15:30ごろ下校 5年生以外13:40ごろ下校) 18日(月)第97回卒業式(1〜5年生はお休み)
学習のようす【3・4・5年生】
6時間目に分担して校内の清掃をしてくれました。スポンジやぞうきんを持ってゴシゴシと壁や床をきれいにしてくれている姿があちらこちらで見られました。本当にありがとう!!!!その姿を見て5年生や4年生も何かを感じてくれたはずです。
卒業式をのぞくと、いよいよ水曜、木曜、金曜の3日間となりました。明日からは1分1分を大切に過ごしてくださいね。
【学校日記】 2024-03-12 20:30 up!
1年生の保護者のみなさん、お待たせしました!待ちに待った学習参観、本日はお越しいただきありがとうございました。2組4組は見に行った4時間目にも練習していました。保護者のみなさんも成長を感じていただけていたらうれしいです。ぜひお子さんに感想を伝えてあげてください。残念ながらお越しいただけなかった保護者のみなさんも、ぜひお子さんに感想を聞いていただき、がんばったところを褒めてあげてください。よろしくお願いします。
1年生のみなさん、よくがんばりました!
【学校日記】 2024-03-12 20:20 up!
4年2組3組は木版画完成へ。彫り方も大事ですが刷り方も大事です。紙にしっかりと写るように丁寧に力強く刷れたかな?できあがった作品を鑑賞できる日を楽しみにしています。
【学校日記】 2024-03-12 19:44 up!
3年2組音楽の学習。1年間取り組んできたリコーダー。どんどん上達してきました。4年生になってもリコーダーの学習は続きます。少し苦手な人は春休みも指の使い方、吹き方の練習を積み重ねようね。
【学校日記】 2024-03-12 19:33 up!
6年1組家庭科の学習は調理実習。各グループで考えたスイーツづくりに取り組んでいました。おいしくできたかな?卒業記念にぜひおうちのみなさんに「おもてなし」してくださいね。
【学校日記】 2024-03-11 19:15 up!
1 / 173 ページ